入試募集要項

学生募集要項

願書は,下記募集要項を参照し,本学院窓口で受け取るか,郵送で請求してください。 お問い合わせ先はこちら.

修士課程(博士前期課程)

2023年度学生募集(2023年4月入学)および2022年度学生募集(2022年10月入学)
願書の請求はお早めに.

博士後期課程

2023年度学生募集(2023年4月入学)および2022年度学生募集(2022年10月入学)
願書の請求はお早めに.

北海道大学DX博士人材フェローシップ

北海道大学DX博士人材フェローシップ募集について

入試日程

入学試験 入学時期 出願期間 試験日



2023年4月入学秋季入学試験 2023年4月 2022年7月4日(月)〜15日(金)
願書請求はお早めに
2022年8月23日(火)〜24日(水)
2022年10月入学入学試験 2022年10月
2023年4月入学春季入学試験 2023年4月 2023年1月10日(火)〜20日(金)
願書請求はお早めに
2023年2月20日(月)〜2月21日(火)



2023年4月入学特別推薦入学試験(修士課程のみ) 2023年4月 2022年4月20日(水)〜5月9日(月)
願書請求はお早めに
2022年5月23日(月)
2023年4月入学秋季推薦入学試験/秋季特別入学試験(修士課程のみ) 2023年4月 2022年10月7日(金)〜10月21日(金)
願書請求はお早めに
2022年11月16日(水)

説明会

開催日 会場 時間




2022年5月22日(日) ■オンラインによる学生募集説明会を実施します。
詳細については, 後日環境科学院ホームページに掲載します。
2022年5月24日(火) ■札幌キャンパス会場
大学院環境科学院 2F (D201室)
・JR「札幌駅」北口から徒歩10分
・地下鉄南北線「北12条駅」から徒歩5分
地図
17:00 – 19:00
2022年6月11日(土) ■オンラインによる学生募集説明会を実施します。
詳細については, 後日環境科学院ホームページに掲載します。
2022年10月16日(日) ■オンラインによる学生募集説明会を実施します。
詳細については, 後日環境科学院ホームページに掲載します。
2022年10月18日(火) ■札幌キャンパス会場
大学院環境科学院 2F (D201室)
・JR「札幌駅」北口から徒歩10分
・地下鉄南北線「北12条駅」から徒歩5分
地図
17:00 – 19:00
2022年12月6日(火) ■札幌キャンパス会場
大学院環境科学院 2F (D201室)
・JR「札幌駅」北口から徒歩10分
・地下鉄南北線「北12条駅」から徒歩5分
地図
17:00 – 19:00

環境科学院の入学者受け入れ方針(アドミッション・ポリシー)

環境科学院の教育目標

環境科学院は,自然科学に基礎をおき,地球規模の環境問題の解明と解決を目指す教育と研究を行うとともに,これらの課題に取り組む研究者及び高度専門職業人を養成することを目的としています。このため,地球圏科学,生物圏科学,環境物質科学という自然科学の学問分野を基盤とした3専攻と,それらの専門性を統合し環境問題に包括的に取り組む環境起学専攻を設置し,国際社会で活躍するために必要な専門能力の養成に努めています。

アドミッションポリシー

環境科学院では,自然科学の基礎的な専門知識を有し,地球環境に関する興味並びに地球環境が抱える種々の問題とその解決法に関心を持つ多様な学生を受け入れます。入学する学生は,これらの課題に取り組む上で必要とされる科学的,論理的な思考力,判断力に加えて,グローバルに活躍する上で十分な表現力,コミュニケーション力を有するとともに,主体性をもって多様な人々と協働できることが期待されます。
また,社会で活躍しながら環境科学についての研鑽をいっそう積みたい社会人,先端の環境科学を学ぶ意欲に溢れる外国人留学生等の受け入れも積極的に進めています。入学後の授業履修,研究遂行を行うために必要な基礎学力及び研究への意欲を確認するために,専門科目,外国語に関する筆記試験(外部英語試験を含む),口述試験,面接,出願書類などを多角的に活用し,総合的に評価した上で入学者を選抜しています。