北海道大学 大学院 環境科学院

環境科学の座標軸を提示する

奨学金・学生支援

【JASSO】令和5年度特に優れた業績による返還免除申請について

2024-01-22

日本学生支援機構では、大学院において第一種奨学金の貸与を受け本年度に貸与期間が終了する学生のうち、在学中に特に優れた業績を挙げた者として機構が認定した場合には、奨学金の返還が全部または一部が免除されるという制度を実施しています。
免除の申請を希望する者は、下記により必要書類を作成し、期日までに提出してください。

1.提出期限  
令和6年2月20日(火)17時【期限厳守】
*締切日及びその前日は大変混み合いますので、早めに申請して下さい。
              
2.提 出 先  
環境科学事務部(教務担当)

3.提出書類 
※「申請者用留意点」及び「記入例」等を熟読し、指示どおりに作成してください。
①業績優秀者返還免除申請書 
電子媒体(指示通りにファイル名を付けて kyomu@ees.hokudai.ac.jp へメール添付で提出)                   
②業績を証明するもの 
電子媒体(上記①と同様にすること。申請書に記載された業績と証明資料番号に差異が無いように注意)

※電子媒体を提出する際のメールのタイトルは
 「R5 JASSO返還免除申請_DCまたはMC学年 氏名」 とすること。    
  例:R5 JASSO返還免除申請_DC3 北大花子                                            

*評価項目(6)の成績は、提出不要です。
(教務担当で確認し、申請者で該当する場合はこちらで用意いたします。)

4.新型コロナウイルス感染症の影響を受けた学生等に対する対応について
新型コロナウイルス感染症にかかる免除申請期間延長は、昨年度をもって終了しました。
なお、昨年度の特例措置により「令和4年度業績優秀者返還免除申請延長届」を提出した者については貸与終了月が1年先送りになっているため、今回(令和5年度)の返還免除申請が可能です。

5.その他
今後(令和4年1月~3月末までに)奨学金貸与を辞退する等により、今年度中に貸与期間が終了となる予定の者は、速やかに教務担当へ申し出るとともに、2月2日(金)までに「JASSO異動願」を提出してください。

★問い合わせは教務担当まで。 kyomu@ees.hokudai.ac.jp  011-706-2205 

日本学生支援機構(JASSO)奨学金令和5年度予約採用決定者へ(新入生)

2023-03-27

進学届の入力は、4月6日(木)までとなっておりますので、「採用候補者決定通知」1枚目の「進学先提出用」に必要事項を記入・切り取りのうえ、環境科学事務部教務担当へ提出してください。その際、進学届入力に必要な「学校識別番号/パスワード」をお渡しします。

(注)進学届を入力しないと奨学金は振り込まれません。       

                         (環境科学事務部教務担当)

 

(JASSO)令和4年度特に優れた業績による返還免除について

2023-01-19

日本学生支援機構では,大学院において第一種奨学金の貸与を受け,本年度に貸与期間が終了する学生のうち,在学中に特に優れた業績を挙げた者として機構が認定した場合には,奨学金の返還が全部または一部が免除されるという制度を実施しています。
免除の申請を希望する者は,下記により必要書類を作成し,提出してください。

1.提出期限  
2月13日(月)17時【期限厳守】
*締切日及びその前日2月10日(金)は大変混み合いますので,早めに申請して下さい。
              
2.提 出 先  
環境科学事務部(教務担当)

3.提出書類  
添付の「留意点」及び「記入例」等を熟読し,指示どおりに作成してください。
①業績優秀者返還免除申請書(様式1正1部・副2部)     
②業績を証明するもの(コピーのみ。A4サイズに統一すること。副3部。詳細は別紙提出方法を参照)
*評価項目(6)の成績は,提出不要です。
(教務担当で確認し,申請者で該当する場合は,こちらで用意いたします。)

4.その他
今後(令和4年1月~3月末までに)奨学金貸与を辞退する等により、今年度中に貸与期間が終了となる予定の者は、速やかに教務担当へ申し出るとともに、2月3日(金)までに「異動願」を提出してください。

5.新型コロナウイルス感染症にかかる免除期間の延長対応について
令和4年度の業績優秀者返還免除制度の申請を希望していた者が、新型コロナウイルス感染症の影響 (コロナ以外の事情は不可 による研究計画の遅延等のため貸与期間中に業績を挙げることができなかった場合、特例として、1年を限度に貸与期間延長及び延長期間中の休止処理を行い、貸与終了月を先送りできます。これにより、業績を挙げる期限が1年間猶予され、令和5年度の免除申請が可能となります。
【提出書類】
令和4年度 業績優秀者返還免除申請期間延長届(様式3)
【提出期限】
令和5年2月17日(金)
※令和3年度に延長届を提出した者が、再度延長届を提出することも可能です。
※令和2年度及び令和3年度に延長届を提出した者(すでに再延長の適用を受けている者)は、 今年度に延長届を提出することはできません 。

奨学金一覧

2022-11-08

※令和5年3月より、奨学金情報は、ELMSグループのMoodle機能を利用して全学生に向けて周知を行っています。下記リンク先からご確認ください

https://moodle.elms.hokudai.ac.jp/course/view.php?name=ex00270&lang=ja

※ ELMS グループ(Ex00270 全ての学生)→他機能リンク(Moodle)からも確認可能です。

和5年度民間奨学金一覧

令和5年度海外留学奨学金一覧

令和4年度民間奨学金一覧

令和4年度海外留学奨学金一覧

令和5年度海外留学奨学金一覧

2022-09-08
番号 奨学金名 願書締切日 提出先 課程
1 インペックス教育交流財団 2022/10/1 個人申請 修士
2 ドイツ「恵光」日本文化センター 2022/11/30 個人申請 修士
3 ニトリ海外留学奨学金 2022/11/22 教務担当 修士・博士
4 クラーク海外留学助成金 2022/11/22 教務担当 修士・博士
5 外国政府等奨学金(JASSO協力) 個人申請 修士・博士
6 ドイツ学術交流会(DAAD) 個人申請 修士・博士
7 小渕沖縄教育研究プログラム奨学生 2022/12/1 個人申請 修士・博士
8 Japan-IMF スカラシップ・プログラム 2022/11/30 個人申請 修士・博士
9 フランス政府奨学金 2022/11/20 個人申請 修士・博士
10 イノアック国際教育振興財団 2022年11月上旬 個人申請 修士・博士
11 霞山会 2023/1/18 個人申請 修士・博士
12 中国政府奨学金 個人申請 修士・博士
13 米日カウンシル渡邉利三寄付奨学金 2022/11/20 個人申請 修士・博士
14 吉林大学中国政府奨学金 2022/12/5 個人申請 修士・博士
15 中国政府奨学金留学生 2022/12/23 個人申請 修士・博士
16 佐藤陽国際奨学財団 2022/12/12 教務担当 修士・博士
17 スカンジナビア日本笹川財団 2023/2/1 個人申請 修士・博士
18 ハンガリー政府奨学金(夏期コース) 2023/3/30 個人申請 修士・博士
19 北海道未来人材応援事業(学生留学コース) 2023/4/14 教務担当 修士・博士
20 大韓民国政府奨学金(大学院) 2023/3/13 個人申請 修士・博士
21 (財)豊田理化学研究所 2023/5/8 個人申請 修士・博士
22 (財)吉田育英会(カーターセンターインターンシップ) 2023/4/26 個人申請 修士・博士
23 日米教育委員会(フルブライト・ジャパン) 2023/5/15 個人申請 修士・博士
24 皇太子明仁親王奨学金奨学生(経団連 ) 2023/11/24 個人申請 修士・博士
25 (財)経団連国際教育交流財団 2023/7/31 教務担当 修士・博士

令和5年度民間奨学金一覧

2022-09-08

貸与*:貸与奨学金ですが、一定の条件を満たせば返還の義務が免除となります。

 

番号 奨学金名 区分 願書締切日 提出先 課程
1 林レオロジー記念財団 給与 2022/10/3 教務担当 修士
2 NEC C&C財団 給与 2022/9/30 個人申請 博士
3 CWAJ 給与 2022/11/10 個人申請 修士
4 北海道文化財団 給与 2022/12/2 個人申請 修士・博士
5 バロック村井博之財団 給与 2022/10/31 個人申請 修士・博士
6 似鳥国際奨学財団 給与 2022/11/20 個人申請 修士
7 ヨネックススポーツ振興財団 給与 2022/11/15 個人申請 修士・博士
8 光科学技術研究振興財団 給与 2022/12/8 個人申請 修士
9 太陽ホールディングス 給与 2022/12/15 個人申請 修士・博士
10 東ソー 貸与 2023/1/16 個人申請 修士・博士
11 たすけあい奨学制度 給与 個人申請 修士・博士
12 JEES・三菱商事科学技術学生奨学金 給与 2022/12/23 教務担当 博士
13 JSR株式会社新卒採用奨学生 貸与* 2023/6/30 個人申請 修士・博士
14 ロレアル-ユネスコ女性科学者 給与 2023/2/28 個人申請 博士
16 クマ財団(クリエイター奨学金) 給与 2023/3/26 個人申請 修士・博士
17 リバネス研究費 incu・be賞 給与 2023/1/31 個人申請 修士・博士
18 SUNBOR SCHOLARSHIP 給与 2023/2/20 個人申請 博士
19 株式会社ENEOSマテリアル 貸与* 2023/6/30 個人申請 修士・博士
20 北野生涯教育振興会 給与 2023/5/11 個人申請 修士・博士
21 G-7奨学財団 給与 2023/3/28 教務担当 修士・博士
22 帝人久村奨学生 貸与 2023/3/3 教務担当 修士
23 住友大阪セメント株式会社 貸与* 2023/3/21 個人申請 修士・博士
24 吉田育英会 ドクター21 給与 2023/3/15 教務担当 博士
25 尚志社 給与 2023/3/17 教務担当 修士・博士
26 日本証券奨学財団 給与 2023/3/20 教務担当 修士・博士
27 住友電工グループ社会貢献基金 給与 2023/4/14 教務担当 修士
28 旭硝子財団 給与 2023/4/14 教務担当 修士・博士
29 日鉄鉱業奨学会 給与 2023/4/14 教務担当 修士
30 上越学生寮奨学生 貸与 2023/4/14 個人申請 修士・博士
31 佐藤奨学会 給与 2023/4/4 教務担当 修士・博士
32 (財)鹿島育英会奨学生 給与 2023/3/27 教務担当 修士
33 (財)鷹野学術振興財団 給与 2023/4/25 教務担当 修士
34 (財)北野財団 給与 2023/4/21 教務担当 修士
35 (財)TAKEUCHI育英奨学会 給与 2023/4/25 教務担当 修士
36 (財)江間忠・材木振興財団 給付 2023/4/18 教務担当 修士
37 (財)エス・シー・ビー育英会 貸与 2023/4/25 教務担当 修士
38 (財)ナガワひまわり財団 給与 2023/4/25 教務担当 修士
39 (財)戸部眞紀財団 給与 2023/4/7 教務担当 修士・博士
40 (財)アイザワ記念育英財団 給与 2023/4/18 教務担当 修士・博士
41 (財)いであ環境・文化財団 給与 2023/4/17 教務担当 修士・博士
42 (財)カナモト財団 給与 2023/5/2 教務担当 修士
43 (財)住友電工グループ社会貢献基金 給与 2023/3/31 教務担当 修士
44 (財)中部奨学会 給与・貸与 2023/4/7 教務担当 修士・博士
45 (財)ウシオ財団 給与 2023/4/12 教務担当 修士・博士
46 (財)岡部亨和奨学財団 給与 2023/4/5 教務担当 修士
47 (財)花王芸術・科学財団 給与 2023/4/25 教務担当 修士
48 (財)国土育英会 給与 2023/4/12 教務担当 修士・博士
49 (財)栗林育英学術財団 給与 2023/4/18 教務担当 修士
50 (財)フジクラ育英会 貸与 2023/4/12 教務担当 修士・博士
51 (財)中村積善会 給与 2023/4/26 教務担当 修士・博士
52 (財)清水育英会 給与 2023/5/2 教務担当 修士・博士
53 (財)日揮・実吉奨学会 給与 2023/5/12 教務担当 修士・博士

オーストラリア・タスマニア大学ツネイチ フジイ奨学金 2022年タスマニア大学短期留学奨学生募集について

2022-05-26

オーストラリア・タスマニア大学ツネイチ フジイ奨学金
2022 年タスマニア大学短期留学奨学生募集について

【ツネイチ フジイ奨学金】
故ツネイチ フジイ氏は,オーストラリア・タスマニアにおいて,羊毛ビジネス等で成功した日本人実業家である。1985 年,タスマニアと日本における,文化,ビジネス,教育に関する交流を促進するため,ツネイチ フジイ奨学財団がタスマニアで設立された。その後,2007 年に同奨学金がタスマニア大学に移管された。ツネイチ フジイ奨学金制度の趣旨に従い, 2012 年よりタスマニア大学海洋・南極研究所(Institute of Marine and Antarctic Studies 以下,IMAS)と北海道大学大学院環境科学院における国際共同研究および大学院教育をさらに強固にするため,国際南極大学事業の一環として,同奨学金を用いた大学院生短期交換留学制度を開始した。これまでに,環境科学院の学生3 名,IMAS の学生3名がツネイチ フジイ奨学生として採用されている。

【応募資格】
① 北海道大学大学院環境科学院の修士課程もしくは博士後期課程に在籍中の日本人大学院生。
② 2022 年7 月から12 月末日までの期間内で,2 ヶ月間以上,タスマニア大学IMAS において,研究を実施できる者。
③ タスマニア大学(サンディベイキャンパス)において,5〜10 週間の語学コース(英語)を受講可能な者。なお,語学コースの受講料支払いは免除されている。

【奨学金】
オーストラリア6,000 ドル(旅費,滞在費等含む)。タスマニア大学構内にあるCommonwealth Bank に口座を開設後,一括支給される予定。

【留学可能期間】
2022 年7 月1 日〜12 月31 日(2 ヶ月以上。特別の理由が無い限り,一時帰国は認めない)。ただし、新型コロナウイルス感染症の拡大等により留学可能期間が変更になる場合がある。

【募集人員】
1 名

【応募期間】
2022 年5 月30 日(月)〜6 月15 日(水)

【応募方法】
応募書類ファイルに必要事項を記入後, 環境科学事務部・教務担当(kyomu@ees.hokudai.ac.jp)に電子メールで提出すること。この際,メールタイトルに「タスマニア大学ツネイチフジイ奨学金応募」と明記。
2022 年6 月15 日(水)必着。

【選考過程・結果】
書類選考の結果を応募者宛に紙面で通知する。必要に応じて,面接選考を実施することがある。連絡を受けた一次選考の通過者は,通知される要領に従って英文書類に記入・提出の上,タスマニア大奨学金委員会による最終選考に進み,承認を受けること。

【内容に関する問い合わせ先】
北海道大学大学院地球環境科学研究院・鈴木光次
メール:kojis@ees.hokudai.ac.jp
電話:011-706-2370(直通)

令和4年度日本学生支援機構奨学生の募集について

2022-03-27

■対象者
 日本学生支援機構奨学金の貸与を必要とする大学院生
 ・応募できる奨学金は第一種奨学金(無利息)・第二種奨学金(利息付)です。
 ・入学前の予約採用で採用になった貸与種別を変更する場合や,現在貸与中の者
(第一種→第二種への移行,併用貸与希望)も対象です。

■申請書類配付期間
 3月29日(火)~4月8日(金)

■申請書類提出期間
 4月1日(金)~4月14日(木)《期限厳守》

■提出書類
 ・スカラネット入力用紙
 ・確認書兼個人信用情報の取扱いに関する同意書 
 ・収入計算書、本人及び配偶者の所得に関する証明書類(令和3年分)
 ・パスワード等の返送用封筒(郵送希望者のみ)

 申請書類の提出後,インターネット(スカラネット)による入力が必要です。
 申請書類提出時にスカラネット入力用パスワードを交付します。

■スカラネット入力期間
 4月4日(月)~4月15日(金)

■申請書配付場所及び提出場所
 環境科学事務部(教務担当)

■留意事項
 ・書類を受け取ってから,申込み書類の提出,入力までの期間が大変短くなってお
  りますので,注意してください。
 ・採用後に直ちに,「返還誓約書」の提出が必要となります。
(6月下旬~7月上旬ごろ配付予定)

日本学生支援機構奨学金 令和4年度予約採用決定者へ(新入生)

2022-03-24

 進学届の入力は,4月7日(木)までとなっていますので,

「採用候補者決定通知」1枚目の「進学先提出用」に必要事項を

記入・切取のうえ,環境科学事務部(教務担当)へ提出してください。

進学届入力に必要な「学校別識別番号」をお渡しします。

 

※進学届を入力しないと奨学金は振り込まれません。

                     環境科学事務部(教務担当)

Special Grant Program for International Students / Research Assistant Program of Graduate School of Environmental Science

2021-06-16

This program will select students, who can likely contribute internationally in their research field, from those students applying to doctoral courses of Graduate School of Environmental Science (GSES).
It is very meaningful to participate in research as a Research Assistant (RA) for the development of your research ability. Each Research Assistant must serve to achieve the objective of a research subject directed by a faculty member of the GSES. 

Period

Maximum 3 years since the first year although the achievement of the objective must be evaluated each year by the committee of the faculty.

Qualifications of application (Eligibility):

Students (mainly from developing countries) who are going to seek admission to the doctor courses of GSES.

Payment Exemption / RA Allowance:

  • Payment Exemption: Total amount of school fees are entirely covered by Hokkaido University (i.e., entrance exam fee of JPY 30,000, admission fee of JPY 282,000, and annual tuition fee of JPY 535,800 for each of three years).
  • RA Allowance (depending on the actual working time): Total: 3 million yen (1 million yen for each of three years)

Travel expenses of entrance exam should be paid by applicant.

Application Period

Application for the program

Applicants are required to submit the documents listed below. The documents should not be written in a language other than English.

  • Curriculum vitae with the applicant’s photograph
  • Academic transcript
  • Graduation certificate
  • List of publications and presentations in scientific meetings
  • Research proposal
  • Direction and comments of potential supervisor and at least one co-supervisor, including proofs of communication between you and the potential supervisors
  • Master’s thesis or other documents in proof of your research ability

List of possible research subjects

MEXT (Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology, Japan) Scholarship

2021-06-16

Special Program for Graduate School of Environmental Science “Environmental Conservation Leaders for Post SDGs”

The International Priority Graduate Programs (IPGP)

Graduate School of Environmental Science (GSES) has conducted the International Priority Graduate Programs (IGBP) supported by the MEXT since 2015.

This program provides excellent foreign students with a good opportunity to learn and research environmental sciences in Japan, as well as with a scholarship and other supports.

Please visit GSES website for the latest information

2021 JAPANESE GOVERNMENT SCHOLARSHIP FOR OVERSEAS RESEARCH STUDENTS

2021-02-02

2021 JAPANESE GOVERNMENT SCHOLARSHIP FOR OVERSEAS RESEARCH STUDENTS (UNIVERSITY-RECOMMENDED MEXT SCHOLARSHIP)〔Special Program for Graduate School of Environmental Science〕 “Environmental Conservation Leaders for Post SDGs”

2021 JAPANESE GOVERNMENT SCHOLARSHIP FOR OVERSEAS RESEARCH STUDENTS (UNIVERSITY-RECOMMENDED MEXT SCHOLARSHIP) application for the enrollment in October 2021 is currently being invited.

1. A number of Slots

3 for Master’s Course and 5 for Doctoral Course

2.Qualifications

1) Eligibility:

Overseas students with excellent academic records who newly come to Japan to study at master’s or doctoral level.

2) Language level/ability:

Those who satisfy at least one of the following conditions of English proficiency.

  1. Those who acquire B2 or higher level of CEFR or the equivalent grade/score on language test of the same level at the admittance to the regular courses.
  2. Those who completed educational curriculum to fulfill the requirement for admission to Master’s or Doctoral program at academic institute in Japan, with English-medium instruction.

3)Others

Please ask your prospective supervisors about other qualifications.

2. Required Documents

The following should be prepared by an applicant.

1) Form 5 Application Form(should be ORIGINAL)

2) Form 6 Field of Study and Study Program (hard copy)(should include
relevance of your research plan to SDGs
)

3) A passport-style photograph taken in the last 6 months, cut to 45mm x 35mm, upper body, full faced, uncapped. Write your name and nationality on the back. Adhere to your application form as advised, or insert an image in electronic format onto your application form. (should be ORIGINAL)

4) Proof of nationality (e.g. photocopied passport, family register or proof of citizenship) (hard copy)

5) Official academic transcript of the most recent degree issued by the university which the applicant is a graduate of (either an undergraduate or postgraduate degree) (hard copy)

6) Certificate of graduation, graduation letter or diploma of the most recent degree issued by the university which the applicant is a graduate of (either an undergraduate or postgraduate degree) (hard copy)

7) Record of high academic achievements earned at the most recent university which the applicant is a graduate of. (hard copy)

8) Letter of recommendation from the dean of the graduate school to which the applicant belongs, or someone in higher position, addressed to the president of Hokkaido University, Prof. Kiyohiro Houkin (hard copy)

9) Abstracts of thesis or academic papers (please provide brief summaries) (hard copy)

10) Objective evidence of eligibility of language proficiency described “Language level/ability”(incl. TOEFL/IELTS JLPT certificates) (hard copy)

11) Form 9 PLEDGE (should be ORIGINAL)

12) Form 7 Career plan (soft copy)

13) Recommendation letter from the supervisor of the graduate school to which the applicant belongs or the other faculty who knows the applicant very well. (hard copy)

Application Submission Deadline through a Prospective Supervisor

February 22, 2021
* Pleae submit all documents to a prospective supervisor.

Selection Notification Dates

The internal notification date: Late March 2021(tentative)
The final notification date: Late June 2021(tentative)

Admissions

If the scholarship application is accepted, applicants need to take entrance examination in August, 2021. They will start master’s or doctoral program in October, 2021. There will not be a research student period.
See the Graduate School website for details of the regular entrance examination. (https://www.ees.hokudai.ac.jp/?page_id=2724&lang=en)

Contact

The Academic Affairs Section, Graduate School of Environmental Science, Hokkaido University.
E-mail: kyomu@ees.hokudai.ac.jp
Kita 10, Nishi 5, Kita-ku, Sapporo 060-0810, Japan
Phone: +81-11-706-2205

Special Grant Program for International Students (April 2021)

2020-12-08

Special Grant Program for International Students / Research Assistant Program of Graduate School of Environmental Science (April 2021)

This program will select students, who can likely contribute internationally in their research field, from those students applying to doctoral courses of Graduate School of Environmental Science.

It is very meaningful to participate in research as a Research Assistant (RA) for the development of your research ability. Each Research Assistant must serve to achieve the objective of a research subject directed by a faculty member of the Graduate School of Environmental Science. The research subjects are listed below.

 

Period

Maximum 3 years since the first year although the achievement of the objective must be evaluated each year by the committee of the faculty.

 

Qualifications of application (Eligibility):

Students (mainly from developing countries) who are going to seek admission to the doctor courses of Graduate School of Environmental Science.

 

Payment Exemption / RA Allowance:

Payment Exemption: Total amount of school fees are entirely covered by Hokkaido University (i.e., entrance exam fee of 30,000 yen, admission fee of 282,000 yen, and annual tuition fee of 535,800 yen for each of three years). RA Allowance (depending on the actual working time): Total: 3 million yen (1 million yen for each of three years)
Travel expenses of entrance exam should be paid by applicant.

 

Application Period

Until December 21 Monday, 2020

 

Application for the program:

Applicants are required to submit the documents listed below. The documents should not be written in a language other than English.

  1. Curriculum vitae with the applicant's photograph
  2. Academic transcript
  3. Graduation certificate
  4. List of publications and presentations in scientific meetings
  5. Research proposal
  6. Direction and comments of potential supervisor and at least one co-supervisor, including proofs of communication between you and the potential supervisors
  7. Master's thesis or other documents in proof of your research ability

 

Reference and address to apply

Kyoumu-Tantou
Graduate School of Environmental Science
Hokkaido University
Kita 10, Nishi 5, Kita-ku, Sapporo, 060-0810 Japan
E-mail: kyomu (at) ees.hokudai.ac.jp

 

List of possible research subjects (2021)

Title: Response of tree populations to climatic conditions in forest ecosystems of Asia-Pacific region
Professor: Shin-ichiro Aiba
Clarifying the responses of forest and tree populations to climatic conditions is crucial to predict and mitigate the impact of global climate change on terrestrial ecosystems. For this purpose, this study analyzes the long-term monitoring data of forest plots in diverse environments in Asia-Pacific region. As climatic factors, we focus on temperature, rainfall and snowfall gradients, which are likely to change in a future warmer Earth. Successful applicants are required to have knowledge and skills of plant ecology of forest ecosystems.
 
Title: Land-atmosphere interaction in sub-seasonal to seasonal timescales
Associate Professor: Tomonori SATO
 
Atmospheric circulation is sensitive to the underlying land surface conditions, such as those reflecting natural variabilities (e.g., soil, snow, and ecosystem) and anthropogenic activities (e.g., land use and land cover changes). This project proposes to investigate the interaction between land and atmosphere, aiming to improve weather and climate predictions in sub-seasonal to seasonal timescales. The successful candidate will use global climate data and conduct climate model simulations. Hence, the background knowledge on atmospheric sciences and programming language is needed.
 
Title: Multi-sensor remote sensing techniques for sustainable plantation management
Assistant Professor: Ram Avtar
 
Geospatial data on plantation health acquired from multi-sensor remote sensing techniques provides valuable information for sustainable plantation management especially in the tropical region. Southeast Asia has a high rate of tropical forests conversion to various types of plantation such as oil palm, rubber and industrial forest where unsustainable practices possess adverse effects on the environment. Therefore, it is crucial to monitor the plantation area closely with the help of multi-sensor remote sensing and geospatial technologies. The study aims to investigate the role of multi-sensor remote sensing data and advanced InSAR and PolSAR techniques to monitor biophysical parameters of oil palm and industrial forest plantations. These techniques shall be able to provide information about plant's biophysical parameters such as height, density, biomass, age, and canopy cover etc. Successful candidates are required to have knowledge also experiences of multi-sensor remote sensing data processing and application in the plantation areas.
 

Special Grant Program for International Students (October 2020)

2020-06-05

Special Grant Program for International Students / Research Assistant Program of Graduate School of Environmental Science (October 2020)

This program will select students, who can likely contribute internationally in their research field, from those students applying to doctoral courses of Graduate School of Environmental Science.

It is very meaningful to participate in research as a Research Assistant (RA) for the development of your research ability. Each Research Assistant must serve to achieve the objective of a research subject directed by a faculty member of the Graduate School of Environmental Science. The research subjects are listed below.

Period

Maximum 3 years since the first year although the achievement of the objective must be evaluated each year by the committee of the faculty.

Qualifications of application (Eligibility):

Students (mainly from developing countries) who are going to seek admission to the doctor courses of Graduate School of Environmental Science.

Payment Exemption / RA Allowance:

Payment Exemption: Total amount of school fees are entirely covered by Hokkaido University (i.e., entrance exam fee of 30,000 yen, admission fee of 282,000 yen, and annual tuition fee of 535,800 yen for each of three years). RA Allowance (depending on the actual working time): Total: 3 million yen (1 million yen for each of three years)
Travel expenses of entrance exam should be paid by applicant.

Application Period

Until June 22 Monday, 2020

Application for the program:

Applicants are required to submit the documents listed below. The documents should not be written in a language other than English.

  1. Curriculum vitae with the applicant’s photograph
  2. Academic transcript
  3. Graduation certificate
  4. List of publications and presentations in scientific meetings
  5. Research proposal
  6. Direction and comments of potential supervisor and at least one co-supervisor, including proofs of communication between you and the potential supervisors
  7. Master’s thesis or other documents in proof of your research ability

Reference and address to apply

Kyoumu-Tantou
Graduate School of Environmental Science
Hokkaido University
Kita 10, Nishi 5, Kita-ku, Sapporo, 060-0810 Japan
E-mail: kyomu (at) ees.hokudai.ac.jp

List of possible research subjects (2020)

Title: Study on water purification using metal-organic frameworks

Professor: Shin-ichiro Noro

Metal-organic frameworks (MOFs) constructed from metal nodes and organic bridging ligands are next-generation porous materials showing excellent gas adsorption/separation, catalytic, and conducting properties. This study aims at investigating adsorption properties of MOFs for environmental contaminants in water toward future practical applications.

Title: Study on coastal ecosystem-based disaster risk reduction (Eco-DRR)

Associate Professor: Masahiko Fujii

Ecosystem-based disaster risk reduction (Eco-DRR) is a concept to alleviate natural disasters to human societies by maintaining ecosystems and natural capitals. This study aims to issue scientific guidelines for applying the Eco-DRR to local societies in coastal regions, especially enhancing various ecosystem services of coastal ecosystems, such as coral reefs, seaweeds and mangroves. Successful candidates are required to have already acquired or will acquire skills soon after starting the Ph.D. course that are necessary to engage in relevant studies, such as numerical modeling, remote sensing and monitoring (observation).

Title: Molecular mechanisms underlying responses to mineral nutrient stresses in plants

Associate Professor: Kyoko Miwa

Sustainable agricultural production is one big challenge for sustainable society in the world. For this purpose, it is crucial to improve plant productivities in unfertile soils with low input, and development of crop cultivars tolerant to environmental stresses is one of the most effective strategies. This study aims to identify the key genes required for tolerance to mineral nutrient stresses and reveal the molecular mechanisms by molecular genetics with a model plant. Successful candidates are required to have knowledge on genetics and basic experimental skills for molecular biology.

Special Grant Program for International Students (April 2020)

2019-12-09

Special Grant Program for International Students / Research Assistant Program of Graduate School of Environmental Science (April 2020)

This program will select students, who can likely contribute internationally in their research field, from those students applying to doctoral courses of Graduate School of Environmental Science.

It is very meaningful to participate in research as a Research Assistant (RA) for the development of your research ability. Each Research Assistant must serve to achieve the objective of a research subject directed by a faculty member of the Graduate School of Environmental Science. The research subjects are listed below.

Period

Maximum 3 years since the first year although the achievement of the objective must be evaluated each year by the committee of the faculty.

Qualifications of application (Eligibility):

Students (mainly from developing countries) who are going to seek admission to the doctor courses of Graduate School of Environmental Science.

Payment Exemption / RA Allowance:

Payment Exemption: Total amount of school fees are entirely covered by Hokkaido University (i.e., entrance exam fee of 30,000 yen, admission fee of 282,000 yen, and annual tuition fee of 535,800 yen for each of three years). RA Allowance (depending on the actual working time): Total: 3 million yen (1 million yen for each of three years)
Travel expenses of entrance exam should be paid by applicant.

Application Period

Until December 19 Wednesday, 2019

Application for the program:

Applicants are required to submit the documents listed below. The documents should not be written in a language other than English.

  1. Curriculum vitae with the applicant’s photograph
  2. Academic transcript
  3. Graduation certificate
  4. List of publications and presentations in scientific meetings
  5. Research proposal
  6. Direction and comments of potential supervisor and at least one co-supervisor, including proofs of communication between you and the potential supervisors
  7. Master’s thesis or other documents in proof of your research ability

Reference and address to apply

Kyoumu-Tantou
Graduate School of Environmental Science
Hokkaido University
Kita 10, Nishi 5, Kita-ku, Sapporo, 060-0810 Japan
E-mail: kyomu (at) ees.hokudai.ac.jp

List of possible research subjects (2020)

Title: Study on coastal ecosystem-based disaster risk reduction (Eco-DRR)

Associate Professor: Masahiko Fujii

Ecosystem-based disaster risk reduction (Eco-DRR) is a concept to alleviate natural disasters to human societies by maintaining ecosystems and natural capitals. This study aims to issue scientific guidelines for applying the Eco-DRR to local societies in coastal regions, especially enhancing various ecosystem services of coastal ecosystems, such as coral reefs, seaweeds and mangroves. Successful candidates are required to have already acquired or will acquire skills soon after starting the Ph.D. course that are necessary to engage in relevant studies, such as numerical modeling, remote sensing and monitoring (observation).

オーストラリア・タスマニア大学ツネイチ フジイ奨学金 2019年タスマニア大学短期留学奨学生募集について

2019-05-15

【ツネイチ フジイ奨学金】
故ツネイチ フジイ氏は,オーストラリア・タスマニアにおいて,羊毛ビジネス等で成功した日本人実業家である。
1985年,タスマニアと日本における,文化,ビジネス,教育に関する交流を促進するため,
ツネイチ フジイ奨学財団がタスマニアで設立された。その後,2007年に同奨学金がタスマニア大学に移管された。
ツネイチ フジイ奨学金制度の趣旨に従い, 2012年よりタスマニア大学海洋・南極研究所
(Institute of Marine and Antarctic Studies 以下,IMAS)と北海道大学大学院環境科学院における国際共同研究
および大学院教育をさらに強固にするため,国際南極大学事業の一環として,同奨学金を用いた大学院生短期交換留学制度を開始した。
これまでに,環境科学院の学生3名,IMASの学生3名がツネイチ フジイ奨学生として採用されている。

【応募資格】
①北海道大学大学院環境科学院の修士課程もしくは博士後期課程に在籍中の日本人大学院生。
②2019年9月から12月末までの期間内で,2ヶ月間以上,タスマニア大学IMASにおいて,研究を実施できる者。
③タスマニア大学(サンディベイキャンパス)において,約1ヶ月間の語学コース(英語)を受講可能な者。

【奨学金】
オーストラリア6,000ドル(旅費,滞在費等含む)。タスマニア大学構内にあるCommonwealth Bankに口座を開設後,一括支給される予定。

【留学可能期間】
2019年9月1日〜2019年12月31日(2ヶ月以上。特別の理由が無い限り,一時帰国は認めない)。

【募集人員】
1名

【応募期間】
2019年5月20日(月)〜6月14日(金)

【応募方法】
申請書(所定様式)に必要事項を記入後,環境科学事務部・教務担当(kyomu@ees.hokudai.ac.jp)に電子メールで提出すること。この際,メールタイトルに「タスマニア大学ツネイチフジイ奨学金応募」と明記。2019年6月14日(金)必着。

【選考過程・結果】
書類選考の結果を応募者宛に紙面で通知する。
必要に応じて,面接選考を実施することがある。
連絡を受けた一次選考の通過者は,通知される要領に従って英文書類に記入・提出の上,タスマニア大奨学金委員会による最終選考に進み,承認を受けること。

【内容に関する問い合わせ先】
北海道大学大学院地球環境科学研究院・鈴木光次教授
メール:kojis@ees.hokudai.ac.jp
電話:011-706-2370(直通)

環境科学院執行部室『学振DCサポート』のお知らせ

2019-03-24

このたび、環境科学院執行部室では、環境科学院の博士後期課程に進学・在籍する学生が、経済的に安定して研究に専念することができるよう、日本学術振興会特別研究員DCへの採択を支援する取り組みを試験的に実施いたします。

■『執行部室学振DCサポート』の内容
1.文章表現支援:
申請書の内容について、わかりづらい点へのコメントや文章の「勢い」を出すという点からアドバイス等をします。

2.見栄え向上・作図支援:
申請書の見やすさ、わかりやすさを向上させるという観点から、文章の配置やデザイン、作図等のアドバイスをします。

■応募条件
【DC1、DC2共通】
・環境科学院の博士後期課程への進学予定者または在籍者であること
・申請書の内容に関する受入予定教員の同意書(様式指定)を提出すること
・日本語で書かれた申請書であること

【DC2】
・申し込み時点において、査読付き英語主著論文が1報以上採録済みであること

※なお、学振PD・RPD・海外学振は今回の対象外です。また、申請書内容ファイル(申請書3~9ページ)の部分が未完成のものは受け付けません。

■スケジュール
申し込み締め切り:2019/4/10(水)
受付可否の通知:2019/4/11(木)
添削返却予定:2019/4/17(水)
個別相談週間(希望者):2019/4/22(月)~26(金)
 

■提出方法

受入予定教員に直接お問い合わせください。申込みには受入予定教員からの同意書が必要となります。

 

なお本事業は執行部室教員1名で対応しますので、応募者多数の場合は協議の上、一部お断りさせていただく場合もありますのであらかじめご了承ください。

 

環境科学院執行部室 

特任助教 川西亮太
 

平成30年度長谷川財団奨学生の募集について

2018-05-23

■募集対象
日本国内の大学院において就学するもので,学業意欲旺盛,品行方正,健康でありながら,経済的理由等により就学困難な日本人学生
※その他詳細は募集要項を参照してください。

■推薦可能人員 1名
推薦可能数は本学院から1名となっており,複数の応募者があった場合は,当学院内選考により推薦者を決定いたします。

■奨学金の額と支給期間
月額 30,000円
支給期間 正規の課程修了までの期間

■提出書類
(1)奨学生願書(所定様式,本人写真添付)
(2)推薦書(所定様式
※各所見については指導教員作成,推薦書上部の「印」欄は空欄で提出のこと。
(3)家族状況等調書(所定様式
(4)成績証明書
(5)親権者の所得に関する証明書(コピー可)
 a.給与所得者は源泉徴収票(平成29年分)
 b.営業・農業・その他所得者は確定申告書(平成29年分)
 c.年金・恩給受給者は年金の源泉徴収票又は支払通知書の写し(1年分)
 d.児童扶養手当受給者は児童扶養手当証書の写し
 e.雇用保険受給者は雇用保険受給資格者証の写し(受給期間及び受給額の記入があるもの)
 f.生活保護受給者は市区町村発行の生活保護受給者証明書
 g.身体障害者手帳があればその写し

■提出期限  2018年6月5日(火)

■提 出 先  環境科学事務部教務担当

2018年度JICAイノベーティブ・アジアプログラム留学生の募集について

2018-04-10

1. Outline of the program This program supported by JICA (Japan International Cooperation Agency) aims to enhance the circulation of competent human resources between Japan and Asian countries and to promote innovation across Asia. To this end, the program provides opportunities for study and internship in Japan for competent students who graduated or are expected to graduate from ‘partner schools’ in 12 Asian countries.

2. Partner schools Please refer to the list of partner schools on JICA’s web page (https://www.jica.go.jp/english/countries/asia/innovative_asia.html)

3. Number of participants acceptable to our graduate school This year, we accept 1 participant of this program into our master’s course

4. Research fields for application All fields of environmental science that four divisions of our graduate school cover

5. Schedule of the program October of 2018: the program starts. Students are enrolled firstly as research students for 6 months February of 2019: the entrance examination for master’s course (IMPORTANT: Those who fail to pass the entrance examination must return to their home countries) April of 2019: the program for master’s course (for 2 years) starts February of 2021: the final presentation of master thesis March of 2021: completion of the master’s course April of 2021: Internships can be offered for up to 6 months in Japan after the completion if participants desire JICA provides participants in the program the expenses, including entrance fees, tuition, and allowances for living expenses (fixed amount). JICA will offers all participants internships during summer vacations and/or other appropriate periods. Please refer JICA’s website for the details. (https://www.jica.go.jp/english/countries/asia/innovative_asia.html)

6. Admission Requirements: Applicants must satisfy the following requirements: 1) Possessing the nationality of one of the following 12 Asian countries: Bangladesh, Cambodia, India, Indonesia, Laos, Malaysia, Myanmar, Pakistan, the Philippines, Sri Lanka, Thailand, Vietnam 2) Being under 35 years of age (as of September 1st, 2018) 3) Obtaining a bachelor's degree (as of September 1st, 2018) 4) Applicants shall be a graduate from any of the partner schools (as of September 1st, 2018) 5) Having adequate English skills both in written and oral communication to complete the master's course in Japan 6) Applicants are required to have clear understanding of the objectives of the Innovative Asia Initiative and to have a strong will to contribute to the industrial development of their home countries as well as to strengthen the linkage between their countries and Japan 7) Applicants must not be receiving or planning to receive a scholarship offered by other foreign organizations 8) Applicants must be both physically and mentally fit for the program

7. Procedure for application 1) Applicants are required to contact an expected supervisor of our graduate school firstly (refer to our website: http://www.ees.hokudai.ac.jp) and consult the research subject with him/her. 2) To apply to this program, submit the documents listed below THROUGH the expected supervisor by April 20, 2018. 3) Successful candidates who pass the screening of documents will be interviewed via poly-com or skype system by the mid of May. 4) The result of the interview will be announced in the end of May. (Note) In addition, students from India, Bangladesh and Vietnam are required to submit application to the government THROUGH partner schools. Please refer to the list of contacts on JICA’S web page. (https://www.jica.go.jp/english/countries/asia/innovative_asia.html) Closing date for students from India, Bangladesh and Vietnam : April 12(Bangladesh), April 20(India and Vietnam)

8. Documents for application: 1) Application form (attached file (Form-1)) 2) Field of Study and Study Program (attached file (Form-2)) 3) Academic Transcript (at least recent two years) 4) GPA and/or ABC that indicate the applicant is an excellent student 5) Score of TOEFL or the relevant certification 6) Recommendation letter from an expected supervisor 7) Bona fide diploma of the last graduation 8) Portrait (4.5 cm x 3.5 cm, taken within past six months) 9) Copy of passport

9. Closing date for application: April 20, 2018 (Japan time)

10. Application document submission Applicants must submit the required documents to the expected supervisor well in advance of the closing date (see “7. Procedure for application”).

11. Inquiry Academic Affairs Section, Graduate School of Environmental Science, Hokkaido University Kita 10, Nishi 5, Kita-ku, Sapporo 060-0810, Japan E-mail: kyomu@ees.hokudai.ac.jp Phone: +81-11-706-2205

2017年度JICAイノベーティブ・アジアプログラム留学生の募集について

2017-04-10

1. Outline of the program This program supported by JICA (Japan International Cooperation Agency) aims to enhance the circulation of competent human resources between Japan and Asian countries and to promote innovation across Asia. To this end, the program provides opportunities for study and internship in Japan for competent students who graduated or are expected to graduate from ‘partner schools’ in 12 Asian countries.

2. Partner schools Please refer to the list of partner schools on JICA’s web page (https://www.jica.go.jp/english/countries/asia/innovative_asia.html)

3. Number of participants acceptable to our graduate school This year, we accept 2 participants of this program into our master’s course as follows:
1) One participant who graduated or is expected to graduate from any of the partner schools in India
2) One participant who graduated or is expected to graduate from any of the partner schools in 12 Asian countries

4. Research fields for application All fields of environmental science that four divisions of our graduate school cover

5. Schedule of the program October of 2017: the program starts. Students are enrolled firstly as research students for 6 months February of 2018: the entrance examination for master’s course (IMPORTANT: Those who fail to pass the entrance examination must return to their home countries) April of 2018: the program for master’s course (for 2 years) starts February of 2020: the final presentation of master thesis March of 2020: completion of the master’s course April of 2020: Internships can be offered for up to 6 months in Japan after the completion if participants desire JICA provides participants in the program the expenses, including entrance fees, tuition, and allowances for living expenses (about 144,000 JPY/month). JICA will offers all participants internships during summer vacations and/or other appropriate periods. Please refer JICA’s website for the details. (https://www.jica.go.jp/english/countries/asia/innovative_asia.html)

6. Admission Requirements: Applicants must satisfy the following requirements:
1) Possessing the nationality of one of the following 12 Asian countries: Bangladesh, Cambodia, India, Indonesia, Laos, Malaysia, Myanmar, Pakistan, the Philippines, Sri Lanka, Thailand, Vietnam
2) Being under 40 years of age (as of September 1st, 2017)
3) Obtaining a bachelor's degree (as of September 1st, 2017)
4) Applicants shall be a graduate from any of the partner schools (as of September 1st, 2017)
5) Having adequate English skills both in written and oral communication to complete the master's course in Japan
6) Applicants are required to have clear understanding of the objectives of the Innovative Asia Initiative and to have a strong will to contribute to the industrial development of their home countries as well as to strengthen the linkage between their countries and Japan
7) Applicants must not be receiving or planning to receive a scholarship offered by other foreign organizations
8) Applicants must be both physically and mentally fit for the program

7. Procedure for application
1) Applicants are required to contact an expected supervisor of our graduate school firstly (refer to our website: http://www.ees.hokudai.ac.jp) and consult the research subject with him/her.
2) To apply to this program, submit the documents listed below THROUGH the expected supervisor by May 12, 2017.
3) Successful candidates who pass the screening of documents will be interviewed via poly-com or skype system by the end of May.
4) The result of the interview will be announced in the beginning of June.

8. Documents for application:
1) Application form (attached file (Form-1))
2) Field of Study and Study Program (attached file (Form-2))
3) Academic Transcript (at least recent two years)
4) GPA and/or ABC that indicate the applicant is an excellent student
5) Score of TOEFL or the relevant certification
6) Recommendation letter from an expected supervisor
7) Bona fide diploma of the last graduation
8) Portrait (4.5 cm x 3.5 cm, taken within past six months)
9) Copy of passport

9. Closing date for application: May 12, 2017 (Japan time)

10. Application document submission Applicants must submit the required documents to the expected supervisor well in advance of the closing date (see “7. Procedure for application”).

11. Inquiry Academic Affairs Section, Graduate School of Environmental Science, Hokkaido University Kita 10, Nishi 5, Kita-ku, Sapporo 060-0810, Japan E-mail: kyomu@ees.hokudai.ac.jp Phone: +81-11-706-2205

平成28年度北海道大学フロンティア奨学金受給者の募集について

2016-07-04

■募集対象
・大学院の正規課程に在籍する日本人学生(休学中又は留年中の者を除く)
・家計が困窮していると認められる者
・学業成績が優秀と認められる者
 ※詳細は募集要項を参照してください。

■採用人員 
推薦可能数は本学院から2名となっており,2名以上の応募者があった場合は,当学院内選考により推薦者を決定いたします。

■奨学金の額と給付期間
 月  額 50,000円
 給付期間 平成28年4月〜平成29年3月

■提出書類
(1)奨学金支給申請書 ※必ず両面印刷
(2)課題作文(様式指定,2,000字程度)※必ずパソコンで作成
(3)成績証明書(平成28年4月入学者は不要)
(4)家計状況等調書(平成28年度前期分授業料免除申請者は不要)

申請書等の様式は,本学のHP(トップ→学生生活→各種手続き・証明書→奨学金(新着情報))からダウンロードしてください。
http://www.hokudai.ac.jp/gakusei/2016/07/post-133.html

■提出期限  2016年8月4日(木)

■提 出 先  環境科学事務部教務担当

オーストラリア・タスマニア大学ツネイチ フジイ奨学金2016年タスマニア大学短期留学奨学生募集について

2016-03-14

【ツネイチ フジイ奨学金】
故ツネイチ フジイ氏は,オーストラリア・タスマニアにおいて,羊毛ビジネス等で成功した日本人実業家である。1985年,タスマニアと日本における,文化,ビジネス,教育に関する交流を促進するため,ツネイチ フジイ奨学財団がタスマニアで設立された。その後,2007年に同奨学金がタスマニア大学に移管された。ツネイチ フジイ奨学金制度の概念に従い, 2012年よりタスマニア大学海洋・南極研究所(Institute of Marine and Antarctic Studies。以下,IMAS)と北海道大学大学院環境科学院における国際共同研究および大学院教育をさらに強固にするため,国際南極大学の一環として,同奨学金を用いた大学院生短期交換留学制度を開始した。

【応募資格】
?北海道大学大学院環境科学院の修士課程もしくは博士後期課程に在籍中の日本人大学院生。
?2016年6月から2017年1月末までの期間内で,3ヶ月間以上,タスマニア大学IMASもしくはその連携研究機関において,研究を実施できる者。
?タスマニア大学(サンディベイキャンパス)において,約1ヶ月間の語学コース(英語)を受講可能な者。

【奨学金】
 オーストラリア7,000ドル(旅費,滞在費等含む)。タスマニア大学構内にあるCommonwealth Bankに口座を開設後,一括支給される予定。

【留学可能期間】
2016年6月1日〜2017年1月31日(3ヶ月以上。特別の理由が無い限り,一時帰国は認めない)。

【募集人員】 1名

【応募期限】 2016年4月15日(金)

【応募方法】
申請書(所定様式)に必要事項を記入後,環境科学事務部教務担当(kyomu@ees.hokudai.ac.jp)に電子メールで提出すること。この際,メールタイトルに「タスマニア大学ツネイチフジイ奨学金応募」と明記。

【選考過程・結果】
書類選考の結果を応募者宛に紙面で通知する。必要に応じて,面接選考を実施することがある。連絡を受けた一次選考通過者は,通知される要領に従って英文書類に記入・提出の上,タスマニア大奨学金委員会による最終選考に進み,承認を受けること。

【内容に関する問い合わせ先】
北海道大学大学院地球環境科学研究院・鈴木光次准教授
メール:kojis@ees.hokudai.ac.jp
電話:011-706-2370(直通)

2015年度福井県大学院奨学生(在学採用)の募集について

2015-05-31

このことについて,福井県教育委員会で,別添のとおり募集しております。
応募希望者は下記のとおり提出してください。

■募集対象:保護者が福井県内に住所を有する大学院生

1.提出書類 
  (1)福井県奨学生願書(所定様式)※指導教員の所見が記載されたものを提出すること
  (2)本人・配偶者の前年の収入状況を証明する書類
  (3)成績証明書(前年度のもの)
  (4)父母の住民票

2.提出期限  2015年6月17日(水)17時【締切厳守】

3.提出先   環境科学事務部(教務担当)

4.その他   他の奨学金との併給は認められませんので,ご留意願います。

【募集要項・様式はこちら

第63回帝人久村奨学生(博士課程)の募集について

2014-08-31

1.応募資格
 2014年9月または2015年4月に博士課程への進学が決定している,または見込まれている大学院生(外国人留学生も可)
 ※2014年10月入学も対象となります。

2.奨学金の貸与月額及び貸与期間
 (1)月額:10万円(無利子)  ※外国人留学生の場合:6万円/月を給付
 (2)期間:2015年4月から正規の博士課程修了月まで

3.提出書類
 (1)奨学生志願者調書(所定用紙,本人が自署)
 (2)奨学生推薦調書(所定用紙,指導教員が作成)
 (3)学業成績証明書(最新の前年度成績証明書)
 (4)健康診断書
 (5)現在の研究概要をA4判2〜3枚に簡潔にまとめたもの
 (6)個人情報の取扱いに関する同意書(所定用紙,本人が自署)
 (7)在留カード(在留資格認定証明書等)※外国人留学生のみ

4.提出期限  9月12日(金)17時【締切厳守】

5.提出先  環境科学事務部(教務担当)

6.その他
 ・応募者多数の場合,選考のうえ,本学院から3名のみの推薦となります。
 ・所定用紙は財団のホームページからダウンロード願います。
  http://www.teijin.co.jp/eco/scholarship/scholarship/recruit.html
 ・当該奨学金は,一定の条件を満たせば,返還の義務が免除となります。

オーストラリア・タスマニア大学ツネイチ フジイ奨学金 2014年タスマニア大学短期留学奨学生募集について

2014-01-24

【ツネイチ フジイ奨学金】
 故ツネイチ フジイ氏は,オーストラリア・タスマニアにおいて,羊毛ビジネス等で成功した日本人実業家である。1985年,タスマニアと日本における,文化,ビジネス,教育に関する交流を促進するため,ツネイチ フジイ奨学財団がタスマニアで設立された。その後,2007年に同奨学金がタスマニア大学に移管された。ツネイチ フジイ奨学金制度の概念に従い, 2012年よりタスマニア大学海洋・南極研究所(Institute of Marine and Antarctic Studies。以下,IMAS)と北海道大学大学院環境科学院における国際共同研究および大学院教育をさらに強固にするため,国際南極大学の一環として,同奨学金を用いた大学院生短期交換留学制度を開始した。

【応募資格】
? 北海道大学大学院環境科学院の修士課程もしくは博士後期課程に在籍中の日本人大学院生。
? 2014年4月から2015年1月末までの期間内で,3ヶ月間以上,タスマニア大学IMASもしくはその連携研究機関において,研究を実施できる者。
? タスマニア大学(サンディベイキャンパス)において,約1ヶ月間の語学コース(英語)を受講可能な者。

【奨学金】
 オーストラリア9,000ドル(旅費,滞在費等含む)。タスマニア大学構内にあるCommonwealth Bankに口座を開設後,一括支給される予定。

【留学可能期間】
 2014年4月1日〜2015年1月31日(3ヶ月以上。特別の理由が無い限り,一時帰国は認めない)。

【募集人員】
 1名

【応募期間】
2014年1月27日(月)〜2月28日(金)

【応募方法】
応募書類ファイル(添付ファイルをダウンロード)に必要事項を記入後,環境科学事務部・教務担当(gakujutu@ees.hokudai.ac.jp)に電子メールで提出すること。この際,メールタイトルに「タスマニア大学ツネイチフジイ奨学金応募」と明記。2014年2月28日(金)必着。

【選考過程・結果】
書類選考の結果を応募者宛に紙面で通知する。必要に応じて,面接選考を実施することがある。連絡を受けた一次選考の通過者は,通知される要領に従って英文書類に記入・提出の上,タスマニア大奨学金委員会による最終選考に進み,承認を受けること。

【内容に関する問い合わせ先】
北海道大学大学院地球環境科学研究院・鈴木光次准教授
メール:kojis@ees.hokudai.ac.jp
電話:011-706-2370(直通)

3月14日:2012年度特待プログラム留学生RA発表会及び審査会

2013-03-12

標記発表会及び審査会を行いますので,お知らせいたします。
当日は入退室自由となりますので,皆様お誘いあわせの上,広くご参加いただけますよう,お願いいたします。


日時:2013年3月14日(木) 13:30−
場所:地球環境科学研究院 D101講義室
内容:特待留学生によるポスター発表

  • Mir Md. Mozammal Hoque (地球圏科学専攻) Low molecular weight dicarboxylic acids and related compounds in the marine aerosols from the Pacific Ocean.
  • Md. Shariful Islam (環境起学専攻) Phytoremediation of Heavy metals from Water Environment
  • Yanqing Wang (環境起学専攻) Application of nanomaterials in sustainability of environment science
  • A.K.M Rashidul Alam (生物圏科学専攻) Early phase of invasion of Balanus glandula along the coast of Eastern Hokkaido:changes in abundance, distribution and recruitment
  • Chiang Huang-Chu (環境物質科学専攻) Application of Stark Spectroscopy in Absorption and Photoluminescence to Optoelectronic Functional Materials
  • Md. Tajuddin Sikder (環境起学専攻) Analyses of contaminants and development of a high-performance water purification technique for surface water
  • Buranaboripan Wanvisa (環境物質科学専攻) Adsorption of reactive dyes from aqueous solution by β-cyclodextrin linked chitosan derivative

GCOEプログラム人材育成「海外滞在体験学生レポートサイト」開設のお知らせ

2011-10-18

GCOEプログラム 人材育成 海外滞在体験学生レポートサイト
「GCOE Career-Up Program Students’ Reports」開設のお知らせ

GCOEプログラムで運営しております「人材育成プログラム」では、2009年春のスタート以来、
数多くの学生が海外へ渡航したり、学生が主体となり研究者を海外から招聘したり等、
数多くの貴重な経験を積んでいます。
この「GCOE Career-Up Program Students’ Reports」サイトは、人材育成プログラムに参加した学生の声を紹介するサイトです。
「人材育成プログラム」で出来ること、そして、プログラムを通じて学生が得たさまざまな経験をお伝えすることで、
少しでも多くのみなさんに本プログラムのみならず、学生が日々努力を重ね行なっている研究にも興味を持っていただけたらと思います。
研究の合間にでも、是非一度ご覧になってください。またみなさんからのご意見・ご感想もお待ちしております。

「GCOE Career-Up Program Students’ Reports」
http://www.ees.hokudai.ac.jp/gcoe/careerup/map.html

GCOE Students' Reports site

  • 所在地・連絡先

    〒060-0810
    札幌市北区北10条西5丁目
    北海道大学大学院環境科学院/ 地球環境科学研究院
    【問い合わせ先・相談先】
  • 月別アーカイブ

  • カテゴリー別アーカイブ

北海道大学 大学院 環境科学院 / 地球環境科学研究院