環境起学専攻

環境科学の開拓を目指す

9月修了修士論文発表会

2017-07-04

環境起学専攻 教員および学生の皆様

環境起学専攻の9月修了修士論文発表会を、以下の日程で行います.
ご参集の程、よろしくお願い致します。

日時: 7月25日(火) 13:00-15:40
(発表15分; 質疑応答 5分)

場所: D201

プログラム(発表順はまだ決まっていません)
○李茜: Determinants on vegetation differentiation on a post-mined peatland in Sarobetsu Mire, northern Japan
(サロベツ湿原泥炭採跡地における植生分化の決定要因)

○朱夢鈴: Aquatic food-web structure in floodplain waterbodies in relation to nutrient pollution, ecosystem size, and invasive species.
(氾濫原水域における食物網構造と栄養塩負荷、生態系サイズ、および外来種との関係)

○Paolo Atienza Garrido: The distribution of freshwater mussels (Unionidae) in floodplain waterbodies in relation to habitat quality and legacy
(氾濫原水域における生息環境の質と履歴に関連したイシガイ科二枚貝の分布)

○Radyan Putra Pradana:Fire activity and smoke pollution in Indonesia under the influence of drought induced by 2015 El-Niño episode
(2015年のエルニーニョに伴う干ばつのもとで発生したインドネシアの火災と煙汚染)

○Jakia Jerin Mehjabin: Production and characterization of biosurfactants from cyanobacteria
(シアノバクテリア由来の界面活性物質の探索)

○Elisa Pamela Samaniego Viscaino: Effects of lyophilized banana passion fruit (passiflora mollissima) on cell dead mechanism in PC12 cells
(PC12細胞における凍結乾燥バナナパッションフルーツ標品の細胞死機構に及ぼす影響)

○Mst. Kaniz Fatima Binte Hossain: Protective effects of selenium on cadmium induced cytotoxicity in PC12 cells
(PC12細胞におけるカドミウム誘導細胞毒性に及ぼすセレンの保護効果)

  • 所在地・連絡先

    〒060-0810
    札幌市北区北10条西5丁目
    北海道大学大学院環境科学院
    環境起学専攻
    【問い合わせ先】

  • 月別アーカイブ

北海道大学 大学院 環境科学院 / 地球環境科学研究院