環境起学専攻
環境科学の開拓を目指す
検索:
English
日本語
2016年度修士論文
2016年9月卒業
Study on material cycling in the coastal waters and the role of the Kiritappu Wetland, in Hamanaka Town, Hokkaido: An analysis using surf clam (Pseudocardium sachalinense) as an environmental indicator (北海道浜中町沿岸域における物質循環と霧多布湿原の役割に関する研究:環境指標としてホッキガイ
(Pseudocardium sachalinense)
を用いた解析)
Assessing small hydropower potential in Indonesia: from environmental and economic perspectives (インドネシアにおける小水力発電の可能性評価: 環境性・経済性の観点から)
Characterizing solar resource potential for photovoltaic applications in Kenya with focus on variability using Meteosat satellite data. (Meteosat衛星を用いたケニアにおける太陽光発電ポテンシャル量の変動性の特徴)
Forest cover change and participatory forest management of Lembus Forest, Kenya (ケニア,レンバス・フォーレストの森林被覆変化と住民参加型管理)
Environmental management for rehabilitation of post mining in the Solomon islands (ソロモン諸島における廃鉱山のリハビリテーションのための環境管理)
The impacts of international tourists’ seasonality on sustainable tourism development in Niseko (ニセコにおける持続的ツーリズムに与える海外からの観光客の季節性の影響)
Assessment of saltwater intrusion in Kien Giang Province, Viet Nam (ベトナム・キエンザン省における塩水浸透の評価)
果物由来有機酸によるホタテウロ中のカドミウムの抽出
2017年3月卒業
衛星データを用いた全球の過去34年間における植生活動と気象要素の関係 (The relationship between global vegetation activity and meteorological factors in the past 34 years using satellite data)
河川由来の物質が沿岸に与える影響〜網走川・網走湾の事例〜 (The impact of riverine substances on coastal water in the Abashiri Bay)
自然湿原が河川の溶存物質供給に果たす役割
Effects of catechin-fed lactating dams with high fat diet on the metabolism and inflammation in the hypothalamus of offsprings (授乳期におけるカテキン及び脂肪摂取による次世代の肥満及び視床下部炎症に及ぼす影響)
Investigation of factors affecting water characteristics of the Kahayan and Sebangau Rivers in Central Kalimantan, Indonesia (インドネシア中央カリマンタン島のカハヤン川及びセバンガウ川の水質に影響を与える因子に関する調査研究)
Boron content and XRD measurements of Lake Ogawara core sediments as an indicator of paleo-salinity change during the past several millennia (小川原湖コア堆積物のホウ素含有量とXRD分析—過去数千年間の古塩分濃度変動の指標として)
電気化学的手法によるアルミニウム材料を用いたリン回収に関する研究
Spatial modelling of Mongolian permafrost using statistical and stochastic approaches (モンゴルにおける統計的及び確率論的手法を用いた永久凍土の空間分布モデリング)
ポリビニルアルコール重合体を用いた芳香族化合物の吸着
Study on the improvement of electronic waste problems in Thailand (タイにおける電子廃棄物問題の改善に向けた研究)
都市河川•豊平川の溶存物質流出特性
大学院教育における「環境」科目 – 北海道大学のシラバスを用いた分析事例 –
A Halogenated Secondary Metabolite from Marine Cyanobacteria Collected in Sabah, Malaysia (マレーシアサバ州由来の海洋シアノバクテリアから得られたハロゲン化2次代謝産物)
Seasonal variation of precipitation water sources over Indian and East Asian summer monsoon regions investigated by colored moisture analysis (色水解析法を用いた夏季インドモンスーンおよび東アジアモンスーン地域における降水起源の季節変化)
河床間隙水湧出が河川河畔生態系に及ぼす影響 (Effects of hyporheic water upwelling on river and riparian ecosystems)
小学校・NPO・教育委員会が連携した自然体験学習−栗山町の取組と小学校における実践−
琵琶湖200m コア堆積物中のヒ素、鉄、マンガン含有量の垂直分布測定ー古水深変動の指標として
岩手県大槌町の特性を考慮した小水力発電ポテンシャルの見積もり
湧水涵養域における河川溶存成分の解析
Introduction of renewable energy in the crop production -A case study in asparagus fusekomi forcing culture- (農作物生産における再生可能エネルギー導入に関する研究 −アスパラガス伏せ込み生産の事例−)
Application of theory of planned behavior to develop sustainable tourism: A case of Chinese tourists to Norway (持続可能な観光業に向けた計画行動理論の適用:中国人観光客によるノルウェー旅行の事例)
タンニン内包アルギン酸ゲルビーズを用いたクロムの吸着除去
国際感覚に関する教育プログラムの開発 ―占冠村の小学校における実践―
遊泳海域レジャーの持続可能性の検証 〜宮古群島 下地島・中の島ビーチ保全活動を例として〜
ニホンウナギ産卵海域の海水成分分析とフェロモン作用物質の探索
Study on the relationship between water quality and the land use around the Sorachi River (空知川流域の土地利用と水質との関係に関する研究)
北海道を訪れる外国人個人観光客が持つ北海道に対する認識
所在地・連絡先
〒060-0810
札幌市北区北10条西5丁目
北海道大学大学院環境科学院
環境起学専攻
【問い合わせ先】
受験生の皆様へ
専攻入試の情報
入試問題の出題範囲
過去の入試問題
研究教育活動の概要
環境起学専攻トップ
コースと担当教員
修士論文・博士論文
統合環境科学部門
在学生へのお知らせ
コース
人間・生態システムコース
環境適応科学コース
実践環境科学コース
国際環境保全コース
掲示板
お知らせ
活動記録
月別アーカイブ
月別アーカイブ
月を選択
2024年8月
2024年7月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年3月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年6月
2022年5月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年1月
2016年12月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年8月
2015年7月
2015年5月
2015年4月
2015年2月
2015年1月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2013年2月
2012年10月
2012年5月
2012年4月
2012年3月
2012年2月
2012年1月
2011年9月
2011年8月
2011年6月
2011年5月
2011年4月
2011年3月
2011年1月
2010年11月
1969年12月
RSS
北海道大学 大学院
環境科学院
/
地球環境科学研究院