環境起学専攻

環境科学の開拓を目指す

オンライン中間発表 5/18

2020-05-15

オンライン形式による修士論文中間発表のお願い
令和2年5月7日 環境起学専攻 教務委員

新型コロナウィルスの蔓延により全国的に緊急事態宣言が発出される中、5月18日に予定されている修士論文中間発表会を対面形式で実施することができません。このため、オンデマンド形式で実施することにいたしました。発表者は、以下の説明を熟読し、発表に備えてください。また、発表者を含む環境起学専攻の全ての大学院生の皆さんには、発表者の発表ファイルをもれなく視聴し、質問や建設的なコメントを提出することが義務付けられています。初めての試みですので、環境起学専攻の皆様のご協力をお願いいたします。

【発表者の皆さんへ】
1. 発表方法
修士論文中間発表は、プレゼンテーションソフト(MS Power Pointなど)を用いた通常のファイルに、発表者自身が音声を録音した上で、これをファイルとして提出していただきます。発表者から提出されたファイルを所定のサイトで限定公開し、これを視聴者が各自ダウンロードして視聴します。いただいたファイルを5月18日09:00に公開します。
2. 発表資料の作成方法
修士論文中間発表は10分間の発表と5分間の質疑応答で成り立っています。このため、作成する音声入りのプレゼンテーションファイルも10分間を厳守してください。今回は,5分間の質疑応答の代わりに,提出された質問・コメントに発表者が後日回答する方法をとります。プレゼンテーションソフトへの音声記録方法については以下を参考にしてください。
PowerPointプレゼンテーションの音声または削除
リモートセンシング画像(自分で撮った写真も同様です)などを使うと、ファイルがとても大きな容量になる可能性があります。PPTファイルを準備したら,ファイルの圧縮をしてから提出してください。
3. 提出方法
作成したファイルは大容量になることが予想されます。従って、メールの添付ファイルではなく、ELMSやファイル宅配サービスを使って起学専攻事務まで送ってください。ファイル宅配サービスには、「おくりん坊」などがあります。また、Google Driveにファイルを保存し、白岩のアドレスを共有先として指定していただくことで提出することも可能です。
4. 締め切り
発表ファイルの提出締め切りは5月14日(木)17:00(時間厳守)

【視聴者の皆さんへ】
1. 視聴方法
5月18日09:00以降に以下のサイトで全ての修士論文中間発表のファイルが公開されます。各自ダウンロードして、全てのファイルを視聴してください。ファイルは、5月20日17:00までダウンロード可能です。なお、サイトのアドレスを関係のない他者に漏らしたり、SNSなどにアップすることは禁止します。ダウンロードしたファイルは機密扱いとし、視聴が終了したら直ちに廃棄してください。

2. 質問・コメントシートの提出
視聴者は、プレゼンテーションについて質問(なければ不要)・コメントを行う義務があります。修論の内容だけではなく、プレゼンの方法や素朴な疑問についてコメントをお願いします。全員に対してコメントを書く必要はありません。例えば「理解しやすかった」というような簡単なコメントではなく、どういう点がよかったので理解しやすかったか書いてください。添付のエクセルファイルに質問・コメントを記入した上で、指導教員に提出してください。提出は添付ファイルとして電子メールによる送信とします。質問やコメントに対する回答は、後日取りまとめて公表することにしますので、発表者は指示を待ってください。
3. 締め切り
質問・コメントシートの提出締切:5月20日17:00

以上の点につき、不明な点がありましたら指導教員ないし教務委員までお問い合わせください。

教務委員長
白岩孝行

  • 所在地・連絡先

    〒060-0810
    札幌市北区北10条西5丁目
    北海道大学大学院環境科学院
    環境起学専攻
    【問い合わせ先】

  • 月別アーカイブ

北海道大学 大学院 環境科学院 / 地球環境科学研究院