環境起学専攻

環境科学の開拓を目指す

学位予備審査会のお知らせ

2017-05-01

環境起学専攻 教員・学生のみなさま、

以下の通り、下記4名の学位予備審査会を行います。皆様のご参集をお願いいたします。

—————-
?
発表者:Amit Kumar Batar
日時:5月29日(月)10:30〜12:00
場所:環境科学院 D201
Title : Studies on land-use/land-cover change and forest fragmentation with the implication for landslide occurrence in the Garhwal Himalayan Region of India
指導教員: 渡邉悌二
拡大審査委員:渡辺悌二、白岩孝行、藤井賢彦、甲山隆司、木本浩一(関西学院大学)

?
発表者:La Ode Muhammad YASHIR HAYA
日時:5月30日(火)13:30〜15:00
場所:環境科学院 D101
Title: “Assessment of coral degradation and the economic loss for saving coral reefs in the Pangkajene and Kepulauan Regency, Spermonde Archipelago, Indonesia”
(インドネシア・スペルモンデ諸島Pangkajene and Kepulauan県におけるサンゴ礁の保全に向けたサンゴ劣化とその経済損失の評価)
指導教員:藤井賢彦
拡大審査委員:藤井賢彦、仲岡雅裕、田中俊逸、渡邉悌二、蔵崎正明、栗原純一(大学院理学院) 

?
発表者:樋口ゆかり
日時:5月31日(水)13:00〜14:30
場所:環境科学院 C204-2
Title:A study of possibility to make tourism more sustainable in Hokkaido(北海道における観光をより持続可能にする実現性に関する研究)
指導教員:山中康裕
予備審査委員:山中康裕、渡辺悌治、白岩孝行、海津ゆりえ(文教大学国際学部国際観光学科)

?
発表者:Bolorchimeg Byamba
日時:6月2日(金)10:00〜12:00
場所:環境科学院 D101
Title:Sustainability of Municipal Solid Waste Management in Ulaanbaatar, Mongolia: Implications of global trends and local features.
指導教員:石川守
予備審査委員:田中俊逸、沖野龍文、藤井賢彦、田中教幸、石川守

以上

  • 所在地・連絡先

    〒060-0810
    札幌市北区北10条西5丁目
    北海道大学大学院環境科学院
    環境起学専攻
    【問い合わせ先】

  • 月別アーカイブ

北海道大学 大学院 環境科学院 / 地球環境科学研究院