FY2023 (R5)

R5年度に起こりし諸事

  • 2024/03/25 専攻の学位記授与式@D103室が開催され、環境物質科学専攻の修士課程修了生に学位記を渡しました。その後、各種表彰式@D201室と祝賀会@D101室の司会をおこないました。M1鈴木君のカバーフォト賞表彰もありました。
  • 2024/03/22 追いコン@院生室をおこないました。馬君と庄君が持ってきた白酒(窖齢30年と國窖、いずれも52%)が猛威を振るいました。
  • 2024/03/18〜21 日本化学会第104春季年会@日大船橋Cに出席しました。(八木)
  • 2024/03/18 D3岡さんが電気化学会第91回大会・「生命科学と電気化学」シンポジウムにおける優秀学生講演賞を受賞しました。おめでとうございます。
  • 2024/03/15 触媒科学研究所・朝倉先生の最終講義@創成科学研究棟大会議室と退任祝賀会@札幌グランドホテルに出席しました。(八木)
  • 2024/03/14 庄君の発表が終わったので、現地で会ったOG武藤さんとともにお疲れ様会@風来坊・栄店へ、途中で東京出張から戻ってきた名古屋在住OB伊藤君も加わりました。その後はOBOGとスタッフでクラフトビールの店に行きましたが、店名は不明。
  • 2024/03/14〜16 電気化学会第91回大会@名古屋大学にてD3庄君・岡さんが口頭発表しました。(口頭発表:庄・岡、座長:加藤、初日のみ参加:八木)
  • 2024/03/08 触媒科学研究所・福岡先生の最終講義@創成科学研究棟大会議室と退任祝賀会@札幌グランドホテルに出席しました。(八木、最終講義のみ:加藤)
  • 2024/03/07 D3岡さんのアンビシャスリーディングプログラム修了式@理学部本館大会議室がおこなわれました。
  • 2024/03/06〜07 日本表面真空学会東北北海道支部講演会@北大創成科学研究棟&オンラインにてM2 星野君が口頭発表しました。これで今年度のM2も全員、学会での口頭発表を経たことになります。
  • 2024/02/29 春季入試の合否判定があり、当研究室を受験した杜君は合格しました。おめでとうございます。
  • 2024/02/19〜20 春季入試が実施されました。
  • 2024/02/16 2020年度修了のOG吉田さん@鹿沼市がOBOG交流会で来訪されました。同日、何故か帰省の復路ということで2017年度修了のOB中川君@東根市が来訪されました。
  • 2024/02/10 北大愛媛県人会@Cafe de ごはんに出席しました。(八木・星野)
  • 2024/02/08〜09 令和6年度修士論文発表会@D201講義室が開催され、初日は谷奥・西山・河村・星野の4名が、2日目は齋藤が発表しました。2日目の夕方には懇親会@Cafe de ごはんが75名出席の密々状態でおこなわれました。
  • 2024/02/07 当研究室のM1鈴木君が学院の写真コンテスト2023でカバーフォト賞を受賞しました。おめでとうございます。
  • 2024/02/06 さっぽろ雪まつりが大好きな2019年度修了OB村松君@長野県駒ヶ根市が帰り際に研究室を訪問されました。
  • 2024/02/01 D3岡さんの学位論文審査会@D201講義室が開催されました。
  • 2024/01/23〜24 化学系学協会2024年度冬季研究発表会@学術交流会館が開催され、M2学生4名(口頭発表:河村・齋藤・谷奥、ポスター発表:星野)が発表しました。
  • 2024/01/19 2021年度修了のOB佐野君@郡山市がOBOG交流会で訪問されました。
  • 2024/01/04 明けました。D3庄君のPtNiナノワイヤー電極触媒の酸素還元反応活性と耐久性に関する論文がACS Catalysisに受理されました。九大・林研、JASRI渡辺博士との共同研究です。
  • 2023/12/25 昨年度修了のOBOGからお歳暮が届きました。ありがとうございます。
  • 2023/12/21〜22 研究室の期末報告会@C204-1講義室を実施しました。21日午後は大掃除、22日夕方には忘年会兼杜君の歓迎会@しゃぶしゃぶダイニングいちすすきの店をおこないました。
  • 2023/12/15 2022年度修了のOB星君@北茨城市がOBOG交流会ということで研究室を訪問されました。その後懇親会@てるてるぼうず北12条店が催されました。
  • 2023/12/14 2022年度修了のOB岩藤君@秋田県鹿角郡がOBOG交流会ということで研究室を訪問されました。
  • 2023/12/11 D3岡さんのキラルアミノ酸修飾Au単結晶電極表面におけるキラルフェロセンのエナンチオ選択的吸着と電子移動に関する論文がChemistry Lettersに受理されました。熊本大・吉本先生との共同研究の成果でもあります。
  • 2023/12/11 D3庄君と岡さんの学位論文予備審査をC204-2室でおこないました。
  • 2023/12/8 2019年度修了のOB金内君@川崎市がOBOG交流会ということで研究室を訪問されました。その後、懇親会@炭火焼肉 胤舌が催されましたが...(以下略)。
  • 2023/11/25〜27 SPring-8 BL14B2にてXAFS実験を実施しました。(加藤・馬・河村・齋藤・鈴木)
  • 2023/11/16 2019年度修了のOG永井さん@茨城県がOBOG交流会ということで研究室を訪問されました。
  • 2023/11/14 2週間近く過ぎていたので油断していましたが、研究室の皆さまに誕生日をお祝いいただきました。ありがとうございます。写真としてはアルミホイルに盛られた無残なケーキの姿しか持っていませんので、非公開です。
  • 2023/11/10 第9回錯体化学若手の会・北海道支部勉強会@地球環境科学研究院D201・C202・C204-1でD3岡さん、D2齋藤君、西山君がポスター発表しました。
  • 2023/11/04〜11/07 SPring-8 BL22XUにて表面回折実験を実施しました。(八木・岡・鈴木)
  • 2023/10/31〜11/02 日本表面真空学会学術講演会@名古屋国際会議場にて招待講演をいたしました。(八木)
  • 2023/10/27〜28 第14回新電極触媒シンポジウム&宿泊セミナー@東レ総合研修センターが開催され、M2齋藤君がポスター発表をおこないました。(加藤・齋藤)
  • 2023/10/16 研究生の杜博昊君が来札し、研究室に配属されました。
  • 2023/10/13 吉林大学の宋文波教授が来訪されました。
  • 2023/10/10〜10/20 D3岡さんが熊本大・吉本研究室にて電気化学SPM実験2回目をおこないました。熊本大学産業ナノマテリアル研究所共同研究の支援をうけております。
  • 2023/10/04 一昨年度に中国地質大学からの海外インターンシップ研修生として受け入れた鄧陽博士の研究をまとめた論文"The pH dependence of the electrocatalytic nitrate reduction by tin-modified palladium(100) electrodes: Effects of structures of tin species and protonation of nitrite"がElectrochimica Actaに受理されました。2022年修了の鄭(Jenny)さんも共著者です。
  • 2023/09/13〜15 第132回触媒討論会@北大の分野横断型若手シンポジウムにて加藤准教授が依頼講演をしました。
  • 2023/09/12〜16 D3 岡さんが熊本大・吉本研究室にて電気化学STM実験をおこないました。熊本大学産業ナノマテリアル研究所共同利用の支援を受けておこなわれました。
  • 2023/09/12〜15 第74回コロイドおよび界面化学討論会@信州大学長野キャンパス&オンラインにてオンライン発表しました。(オンライン:八木)
  • 2023/09/11〜12 2023年電気化学秋季大会@九大伊都キャンパスでD3 庄君・岡さん、M2 西山君が口頭発表しました。西山君は優秀学生講演賞を受賞することになりました。おめでとうございます。(現地:庄・岡・西山・八木、オンライン:加藤)
  • 2023/09/03 日本化学会北海道支部夏季研究発表会@北海道教育大学旭川校が開催され、D1馬君が口頭発表をしました。その後、支部75周年記念式典と懇親会@OMO7旭川が開催されました。(馬・八木)
  • 2023/08/31 秋季入試の合否判定があり、当研究室を受験した3名は合格しました。おめでとうございます。
  • 2023/08/30〜31 東京理科大・近藤剛史先生による環境物質科学特別講義II@D102, 103講義室が実施されました。30日の5講目は講演会でした。
  • 2023/08/23 博士研究員C.A. Tadgell博士研究員によるPtNiIrナノフレーム電極触媒における酸性溶液中での酸素発生反応に関する論文がACS Catalysisに受理されました。静岡大・宮林先生との共同研究です。
  • 2023/08/22〜23 大学院環境科学院の秋季・10月入学入試が実施されました。
  • 2023/08/09〜10 研究室の中間報告会@D103講義室を実施しました。9日午後には大掃除も実施しました。
  • 2023/08/07 北大理化・旧物理化学研究室(魚崎研)OGの伊藤(瀧口)加奈子女史が来訪されました。
  • 2023/08/07 22時間だけ札幌に滞在した2020年度修了OB阿部君と同期のOB鵜沼君@当別町からのお中元をD3岡さん経由でいただきました。ありがとうございます。中間報告会で配布しました。
  • 2023/08/06 オープンキャンパスでラボツアーを受け入れました。(加藤・河村・齋藤)
  • 2023/08/04 日本化学会北海道支部主催の夢・化学21が久々に対面で開催され、研究室で高校生を受け入れ、実験をおこないました。
  • 2023/08/03 理研・二本柳聡史先生による講演会@D201講義室が16:45〜実施されました。その後、お疲れ様会@おたる三幸道庁前店がありました。
  • 2023/08/03〜04 理研・二本柳聡史専任研究員による環境物質科学特別講義I@D101, D201, D103講義室が実施されました。
  • 2023/08/02 修士2年生中間発表会(3回目)@D201講義室が開催され、M2星野君が発表しました。
  • 2023/07/28 Lilyさんのお疲れ会@なごやか亭新琴似店をおこないました。(八木・加藤・岡・星野・Lily)
  • 2023/07/26 修士2年生中間発表会(2回目)@D201講義室が開催され、M2河村君と齋藤君が発表しました。
  • 2023/07/18 加藤准教授の生誕41周年記念が催されました。
  • 2023/07/11 2022年度修了OG柴田さん・OB澁谷君・髙橋君という想定外のトリオからお中元をいただきました。ありがとうございます。研究室の中間報告の時に配給します。
  • 2023/07/04 6/30→7/7に雨天順延された学院ジンパ(ジンギスカンパーティ)が300名参加予定と混み合いそうでしたので、八木研BBQ兼M1鈴木君・インターンシップ研修生Lily歓迎会@五大陸をおこないました。何故か写真は1枚のみで、公開可能とは思えないため、差し控えます。
  • 2023/06/20〜23 SXS実験@SPring-8 BL22XUを実施しました。毎回、予想外の戸惑う結果になります。(八木・岡・西山)
  • 2023/06/10 電気化学会北海道支部主催の第37回ライラックセミナーおよび第26回若手研究者交流会@北大理学部大講堂・2階ロビーが開催される予定で、研究室全員が参加します。D3岡さんとM2西山君がポスター発表しました。
  • 2023/06/10 学生募集説明会(オンライン)が開催されました。
  • 2023/06/05〜 台湾・国立中央大学からのインターンシップ研修生(M2) ファン リウェン(Lily)さんが2ヶ月間滞在することになりました。
  • 2023/06/02〜04 北大祭ですが、今年は楡陵祭に愛媛県人会が参加し、キッチンカーが北大体育館前に出店しました。ジャンボもも麦味噌串、ジャンボつくね串、じゃこ天、みかん・いよかん100%ジュースを販売したのですが、連日早めに終売となりました。みきゃん、も時々登場し、写真撮影会をおこないました。知県出身のM2星野君も頑張ってくれました。
  • 2023/06/02 M2西山君が第49回生体分子科学討論会でポスター賞を受賞しました。おめでとうございます。
  • 2023/06/01 特別推薦入試の合格発表があり、当研究室を受験した1名が合格しました。おめでとうございます。
  • 2023/06/01〜02 第49回生体分子科学討論会@千里朝日阪急ビルにて加藤准教授が口頭発表、とM2西山君がポスター発表しました。
  • 2023/05/28〜 SPring-8BL14B2にてXAFS測定を実施しました。(加藤・庄・馬・河村・齋藤)
  • 2023/05/25〜26 第30回燃料電池シンポジウム@タワーホール船堀が開催され、加藤准教授が奨励賞受賞記念講演をおこないました。
  • 2023/05/24 修士2年生中間発表会(1回目)@創成科学研究棟大会議室&オンラインが開催され、M2谷奥君と西山君が発表しました。
  • 2023/05/23 学生募集説明会(17:00〜 @D201講義室)が開催されました。
  • 2023/05/22 高専専攻科在学生向けの特別推薦入試が実施されました。
  • 2023/05/21 学生募集説明会(オンライン)が開催されました。
  • 2023/04/19 旭川高専を触媒研・髙草木教授と訪問しました。(八木)
  • 2023/04/10 北大工フロンティア応用科学棟レクチャーホールにて開催予定のInternational Conference on Sustainable Energy Materials, 2023 Sapporoにて加藤准教授が招待講演"Development of Pt alloy and Pt-free electrocatalysts for polymer electrolyte fuel cells"をおこないました。
  • 2023/04/07 大学院の通常講義が始まりました。
  • 2023/04/03 環境科学院入学式(学院長祝辞)・専攻ガイダンス@D201講義室が開催されました。当研究室には鈴木幸四郎君が配属されました。
  • 2023/04/01 研究室設立11年目はじまりました。

R5年度の構成

教 授    八木 一三
准教授    加藤 優
助 教    中田 耕
博士研究員     Tadjell, Collin A.
秘 書    川上 友美

DC3☆    庄  宇
DC3               岡  紗雪
DC1→2☆      馬  正威
MC2               河村 弥季   
MC2               齋藤 駿   
MC2               谷奥 真治  
MC2               西山 仁人   
MC2               星野 翔悟
MC1               鈴木 幸四郎        
Internship       Huang, Li-Wen (2023.06.05〜07.30)         
研究生    杜  博昊(2023.10.16〜)

☆は10月入学

 

令和5年度の博士論文

  • 岡 紗雪,「ホモシステイン修飾Au(111)単結晶電極におけるキラル分子のエナンチオ選択的吸着と電子移動反応の活性化(Enantioselectove adsorption of chiral molecules and activation of electron transfer reactions at homocysteine-modified Au(111) single crystal electrodes)」
    (主査:八木一三 教授,副査:小野田 晃 教授,髙草木達 教授,加藤 優 准教授)

 

令和5年度の修士論文

  • 河村 弥季,「多元合金触媒による電気化学的亜酸化窒素還元」
  • 齋藤  駿,「銅・鉄・窒素ドープ多孔質カーボン電極触媒の酸素還元活性」
  • 谷奥 真治,「Pt含有三元合金ナノワイヤーの合成と酸素還元活性」
  • 西山 仁人,「シトクロムc酸化酵素修飾電極界面におけるアロステリック阻害過程の追跡」
  • 星野 翔悟,「ホモシステイン修飾Au電極におけるラッカーゼ固定化と酸素還元活性」

電気化学会第91回大会「S4 生命科学と電気化学」で優秀学生講演賞を受賞した岡さんに賞状が届きました。おめでとうございます。
2024.03.23

カバーフォト賞を受賞したM1鈴木幸四郎君。おめでとうございます
2024.03.25

学位記授与式後の集合写真
2024.03.25

追いコン@院生室 2024.03.22

電化春@名大初日後のお疲れ様会
2024.03.14

修論発表会2日目。齋藤君の発表。
2024.02.09

修論発表会の幕間。
2024.02.08〜09

修論発表会1日目。下から谷奥君・西山君・河村君・星野君(発表順)の発表の様子です。
2024.02.08

R6年化学系学協会北海道支部冬季研究発表会(冬季研)にてポスター発表する星野君と口頭発表する河村君(齋藤君と谷奥君も口頭発表しています)2024.01.23〜24

R4年度の修了生からお歳暮をいただきました。年明け後に配布しました。ありがとうございます。
2023.12.25

忘年会兼杜君歓迎会 2023.12.22

SXS実験@SPring-8BL22XU
2023.11.04〜07

2023年度電気化学秋季大会「S4 生命科学と電気化学」で優秀学生講演賞を受賞したM2西山君に賞状が届きました。おめでとうございます。

2021年修了のOB阿部君&鵜沼君からお中元をいただきました。2023.08.07

集中講義で来札された理研・二本柳聡史先生のお疲れ様会@おたる三幸道庁前店
2023.08.03

加藤准教授誕生日祝2023.07.18

2022年度修了の柴田さん・澁谷君・高橋君の想定外トリオからのお中元。ありがとうございます。2023.07.12

SXS実験@SPring-8 BL-22XU。回折計の両面から撮ってみました。
2023.06/20〜23

愛媛県人会のキッチンカーが楡陵祭に来ています。愛媛県のゆるキャラ みきゃん もいます。
2023.06.02〜04

M2 西山君が第49回生体分子科学討論会でポスター賞を受賞しました。
2023.06.02