Joint Symposium
2009-09-10第11回北大−ソウル大学「環境科学シンポジウム」
環境科学院の院生と博士研究員のみなさんへ
第11回北大−ソウル大学「環境科学シンポジウム」に参加し、
英語で研究発表をしませんか。
これまで毎年、札幌かソウルで両大学のシンポジウムが開催されてきました。今年度は11月6、7日に北海道大学で開催されます。全体会議に加え、環境科学院(当初は地球環境科学研究科)はソウル大学の環境関係大学院と共同で分科会を催してきました。今回も分科会を開きますが、発表者は、修士課程と博士後期課程の学生、そして若手博士研究員ほかとし、若手の皆さんに英語による発表(15分程度)の機会を利用してもらおうと考えています。
ソウル大学からも同じような立場の若手に発表してもらいます。発表は自らが研究している「環境科学」に関することであれば、どんな内容でも構いません。どの発表に対しても建設的なコメントをする教員が両大学から参加します。また、昼食などを共にしながら、学問以外でも交流を深めます。
発表を希望する人は、まず所属と名前をメールで知らせてください。
申込締切り:10月10日
申込先: G-COE事務局(nokada at ees.hokudai.ac.jp)
世話役: 吉川教授 hyoshika at ees.hokudai.ac.jp
石川准教授 mishi at ees.hokudai.ac.jp
では、皆さんの応募を待っています。
環境科学院長 岩熊 敏夫