【プレスリリース】クワガタムシの大顎を形作る遺伝子を特定
2017-02-20本学院生物圏科学専攻の三浦徹准教授らと名古屋大学、ワシントン州立大学、モンタナ大学の研究者からなる研究グループが、クワガタムシの発達した大顎(おおあご)を形作る際に重要となる遺伝子群を特定しました。本成果は、発生生物学分野の国際専門誌『Developmental Biology』に掲載されています。なお、責任著者の後藤寛貴博士(現:名古屋大学特任助教)は本学院の修了生であり、今年度の本学院松野環境科学賞受賞者でもあります。
詳細については、以下のプレスリリースをご覧ください。
クワガタムシの大顎を形作る遺伝子を特定(PDF)