北海道大学 大学院 環境科学院

環境科学の座標軸を提示する

AIR-G’(FM北海道)の北大特集に大原雅教授が出演します 8月21日(日)18:30〜

2016-08-10

FM北海道の毎週日曜の番組『ほっかいどう宝島』で、8月の特集として「北海道大学」が紹介されます。先日(8月7日)の第1回では、本学山口学長が出演いたしました。

第3回となる8月21日(日)の放送では、本学院生物圏科学専攻の大原雅教授(地球環境科学研究院)がゲスト出演し、「エルムの森とオオバナノエンレイソウ」というテーマでトークを繰り広げます。その収録が先日行われました。

エルムはハルニレの木のことで、北大キャンパスには多くの並木が見られます。また、オオバナノエンレイソウは北海道大学の校章のモチーフであり、大原教授はエンレイソウの生態や保全の研究に取り組んでいます(大原研究室ホームページ)

放送日:8月21日(日)18:30〜18:55
放送局:FM北海道(AIR-G’)
番組名:ほっかいどう宝島
テーマ:エルムの森とオオバナノエンレイソウ


(写真)収録中の大原教授

  • 所在地・連絡先

    〒060-0810
    札幌市北区北10条西5丁目
    北海道大学大学院環境科学院/ 地球環境科学研究院
    【問い合わせ先・相談先】
  • 月別アーカイブ

  • カテゴリー別アーカイブ

北海道大学 大学院 環境科学院 / 地球環境科学研究院