ホームカミングデー2024
2024-09-10ホームカミングデー2024
9月27日(金) 15時~17時
修了生講演会(オンライン開催!)
環境科学院の学生・教職員の皆様には、Zoom招待URLをメールにてお送りします。
事前予約不要、途中入退場可。皆さん是非ご参加ください。
お問い合わせ:環境科学同窓会事務局

環境科学の座標軸を提示する
ホームカミングデー2024
9月27日(金) 15時~17時
修了生講演会(オンライン開催!)
環境科学院の学生・教職員の皆様には、Zoom招待URLをメールにてお送りします。
事前予約不要、途中入退場可。皆さん是非ご参加ください。
お問い合わせ:環境科学同窓会事務局
修了生による講演会(Zoom)<学生生活・就活・現職>
9月29日(金) 15:00~17:00
環境科学院の学生・教職員の皆様には、Zoom招待URLをメールにてお送りします。事前予約不要、途中入退場可。皆さん是非ご参加ください。
お問い合わせ:環境科学同窓会事務局
環境科学院では、ホームカミングデーを9月27日(金)に開催します。
懇親会のみ事前に参加申し込みが必要ですので、お早めに下記URLからお申し込み下さい。
それ以外のイベントは申込不要・出入自由となっております。皆さん、どうぞお立ち寄り下さい!
◆コース・研究室紹介パネル展示(環境科学院エントランスホール)
9月26日〜10月2日 環境科学院エントランスホール (ご自由にご覧下さい)
9月27日(金)
◆松野環境科学賞授賞式
15:00-15:30 環境科学院D201 (参加申込不要)
◆修了生による講演会〜ご自身の経験を踏まえた、現役学生へのアドバイス
15:30-17:00 環境科学院D201 (参加申込不要)
◆懇親会 <>
18:00-20:00 レストラン「エルム」 (中央食堂北隣エンレイソウ内)(事前申込が必要です)
参加費:学生 1,000円、教職員・一般 5,000円
懇親会へ参加ご希望の方は全員、事前申込が必要です。申込は9月25日(水)までに、こちらのURLからお願いします。→ www.hokudai.ac.jp/home2019/registration/
※予約後のキャンセルは環境科学同窓会事務局 home-coming (at) ees.hokudai.ac.jp へメールにてお知らせ下さい。
皆さんのお越しをお待ちしております。
全学のホームカミングデー開催は9月28日(土)です。
詳しくは北大ホームカミングデーHP https://www.hokudai.ac.jp/home2019/をご覧下さい。
環境科学院ではホームカミングデーを9月28日(金)に開催します。 懇親会のみ事前に参加申し込みが必要ですので、下記URLからお申し込み下さい。 それ以外は申込みの必要はなく出入自由となっております。 皆さん、どうぞお立ち寄り下さい。 9月28日(金)
◆コース・研究室紹介パネル展示(環境科学院エントランスホール) 14:00-17:00 環境科学院エントランスホール (ご自由にご覧下さい)
◆松野環境科学賞授賞式 15:00-15:30 環境科学院D201 (参加申込不要)
◆修了生による講演会〜ご自身の経験を踏まえた、現役学生へのアドバイス
15:30-16:50 環境科学院D201 (参加申込不要)
◆懇親会 18:00-20:00 中央食堂2階 (事前申込が必要です)
参加費:学生 1,000円、教職員・一般 5,000円
参加ご希望の方は全員、事前申込が必要です。
申込は9月20日(木)までに、こちらのURLからお願いします。>> www.hokudai.ac.jp/home2018/registration/
※予約後のキャンセルは環境科学同窓会事務局 home-coming@ees.hokudai.ac.jp へメールにてお知らせ下さい。 皆さんのお越しをお待ちしております。
全学のホームカミングデー開催は9月29日(土)です。 詳しくは北大ホームカミングデーHP https://www.hokudai.ac.jp/home2018/ をご覧下さい。
環境科学院ではホームカミングデーを9月29日(金)に行います。皆様どうぞお越し下さい。
案内ポスターはこちら
◆9月29日(金)
1) コース・研究室紹介パネル展示(環境科学院エントランスホール):参加申込不要 14:00-17:00
2) 修了生による講演会(環境科学院D201):参加申込不要
15:00-15:30 松野環境科学賞授賞式
15:30-16:00 Md. Shariful Islamさん(環境起学専攻2014年修了、Patuakhali Science and Technology University in Bangladesh)
16:00-16:30 佐伯 立さん(地球圏科学専攻2016年修了、東京大学大気海洋研究所)
16:30-17:00 Venus Leopardasさん(生物圏科学専攻2015年修了、Mindanao State University at Naawan in Philippines)
17:00-17:30 藤田 彩華さん(環境物質科学専攻2016年修了、苫小牧工業高等専門学校)
17:30-18:00 山田 安秀さん(環境科学研究科修士課程修了、元内閣官房内閣審議官)
3) 懇親会(北方生物圏フィールド科学センター 生物生産研究農場 ポプラ並木西側収穫庫)
18:30-20:00 ジンギスカン(屋内での開催です)
参加費:学生 1,000円、教職員・一般 5,000円
参加ご希望の方は全員お申し込みが必要です
⇒ www.hokudai.ac.jp/home2017/registration/ で9月26日(火)までにお申し込み下さい。
予約後のキャンセルは環境科学同窓会事務局 home-coming@ees.hokudai.ac.jp へメールにてお知らせ下さい。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
全学のホームカミングデー開催は9月30日(土)です。
詳しくは北大ホームカミングデーHP www.hokudai.ac.jp/home2017/ をご覧下さい。
ホームカミングデー2015
「環境科学院・環境科学同窓会」イベント
☆ 9月25日(金)
1) コース・研究室紹介パネル展示(D101教室):14時〜17時
2)松野賞授賞式および講演会・卒業生による講演会(D201):14時〜17時
1. 松野賞授賞式および受賞者の講演会を行います。
・Chungwan Lim(任 忠完)
2008年9月博士後期課程修了(環境起学専攻)
現所属:Chonnam National University (全南大学, 大韓民国)
・深谷 肇一
2012年3月博士後期課程修了(生物圏科学専攻)
現所属:統計数理研究所 統計思考院
2. 下記の若手卒業生4名をお招きして、大学院時代のこと、就職活動、現在のお仕事などについて、お話しいただきます。
・ 松浦裕志さん: 旭川工業高等専門学校
・ 福田武博さん: 北海道庁
・ 安生浩太さん: 環境省 近畿地方環境事務所
・ 松浦憲政さん: 新都心国際特許事務所
3)懇親会(北大生協北部食堂):18時〜19時半
参加費:教職員・一般: 5,000円
学生: 1,000円
是非、みなさまご参加ください!
参加申込は、「北海道大学ホームカミングデー2015」HP内のhttp://www.hokudai.ac.jp/home2015/registration/
より、お願いいたします。
問合せ先
地球環境科学研究院 統合環境科学部門
露崎史朗 (011-706-2283)
tsuyu@ees.hokudai.ac.jp
ホームカミングデー2014
「環境科学院・環境科学同窓会」イベント
☆ 9月26日(金)
1) コース・研究室紹介パネル展示(D101教室):14時〜17時
2)卒業生による講演会(D201):15時〜17時
下記の若手卒業生4名をお招きして、大学院時代のこと、就職活動、現在のお仕事などについて、お話しいただきます。
・ 出村沙代さん: 北大CoSTEP 博士研究員
・ 村中里衣さん: (株)ウェザーニューズ
・ 三好晃治さん: 北海道立総合研究機構 水産研究本部
・ 道見康弘さん: 鳥取大学学院工学研究科
3)懇親会(ニコラスハウス:百年記念会館):18時〜19時半
参加費:教職員・一般 4,000円
学生 1,000円
是非、みなさまご参加ください!
参加申込は、「北海道大学ホームカミングデー2014」HP内のhttp://www.hokudai.ac.jp/home2014/registration/
より、お願いいたします。
問合せ先
地球環境科学研究院 物質機能科学部門
坂入信夫 (011-706-2257)
nsaka@ees.hokudai.ac.jp