English

News & Topics


logo_Hokkaido-University

logo_Hokkaido-University

side2011

side2011

その他


  1. 藤井 賢彦 (2018), 「4th WESTPAC OA (海洋酸性化) Workshop」に参加してみた, JOS News Letter, 7(4), 11.
  2. 北海道エネルギーチェンジ100ネットワーク (2016), エネチェンフォーラム「風はだれのもの?」報告書, 52pp.
  3. 人間いきいき研究会&いきいきアジア交流 (2015), 気候変動による国内避難に関する半島条約, 鈴木 賢士, 藤井 賢彦 (監修), 人間いきいき研究会, 28pp.
  4. 北海道エネルギーチェンジ100プロジェクト ロードマップチーム (2012), 北海道の電気 再生可能エネルギー100%へのロードマップ, 14pp.
  5. 船水 尚行, 豊田 雅朝, 佐藤 雅代, 藤井 賢彦, 堀田 真也 (2007), 文部科学省 平成18年度 拠点システム構築事業「国際教育協力イニシアティブ」 ―総合的実践科目を中心にすえたサステイナビリティ学教育プログラムの創生― 実施報告書, 38pp.
  6. Fujii, M., E. Boss, and F. Chai (2006), The value of adding optics to ecosystem models: a case study, Ocean Optics XVIII, OO060107, October 2006.
  7. 藤井 賢彦, 大木 淳之, 谷本 浩志 (2004), 第1回SOLAS International Summer School 参加報告, 天気, 51(2), 151-153.
  8. 野尻 幸宏ら (2003), 科学技術振興事業団 戦略的創造研究推進事業 ―地球変動のメカニズム― 平成9年度採択研究課題「北西太平洋の海洋生物化学過程の時系列観測」 研究終了報告書, 97pp.
  9. Fujii, M. (2001), A marine ecosystem modeling applied to the subarctic time series observation, Hokkaido University, 118pp.
  10. 第12回若手会夏の学校実行委員会 (2001), 第12回日本気象学会夏季特別セミナー(若手会夏の学校)の報告, 天気, 48(3), 39-40.
  11. Fujii, M., M. Ikeda, and Y. Yamanaka (1999), Roles of biological productivity in the carbon cycle using a simple global ocean model, Proceedings of the 2nd International Symposium CO2 in the Oceans, Tsukuba, January 1999, CGER/NIES, 83-89.
  12. 藤井 賢彦 (1998), 物理・生物地球化学的過程を含む簡略化モデルを用いた海洋炭素循環に関する研究, 北海道大学, 82pp.
  13. 辻 政二、馬奈木 謙次、 藤井 賢彦 (1996), UARSデータに基づく非断熱子午面循環の見積り, 九州大学.

Updated on 2018/09/14