地球圏科学専攻

陸海空氷万物流転の理解

news(使用しない)

第335回 大気海洋物理学・気候力学セミナー のおしらせ

2020-05-26

第335回 大気海洋物理学・気候力学セミナー のおしらせ

日 時: 5月28日 (木) 09:30 – 12:00
Date : Thu., 28 May. 09:30 – 12:00
ツール: Zoom(オンライン開催)
Tool :Zoom (Online)

発表者:堀之内 武(地球環境科学研究院/准教授)
Speaker:Takeshi Horinouchi (Faculty of Environmental Earth Science/Associate Professor)
題目:「あかつき」による金星大気の超回転の研究
Title:Superrotation of Venus’ atmosphere studied with Akatsuki

http://wwwoa.ees.hokudai.ac.jp/course/seminar/eoas_semi/2020/335.html

第334回 大気海洋物理学・気候力学セミナー のおしらせ

2020-05-19

第334回 大気海洋物理学・気候力学セミナー のおしらせ

日 時: 5月21日(木) 9:30 – 12:00
Date : Thu., 21 May. 9:30 – 12:00
ツール: Zoom(オンライン開催)
Tool : Zoom (Online)

発表者:山崎 開平(大気海洋物理学・気候力学コース/D2)
Speaker: Kaihe Yamazaki (Course in Atmosphere-Ocean and Climate Dynamics / Doctoral Course Student D2)
題目:I. 第61次南極観測隊海洋観測速報 II. Pythonによる地球科学計算
Title: I. Oceanographic report of the 61st Japanese Antarctic Research Expedition; II. Earth data science with Python

http://wwwoa.ees.hokudai.ac.jp/course/seminar/eoas_semi/2020/334.html

第333回 大気海洋物理学・気候力学セミナー のおしらせ

2020-01-22

第333回 大気海洋物理学・気候力学セミナー のおしらせ

日 時: 1月23日(木) 9:30 – 12:00
Date : Thu., 23 Jan. 9:30 – 12:00
場 所: 低温科学研究所 3階 講堂
Place : Institute of Low Temperature Science, 3F Auditorium

発表者:安成 哲平 (北極域研究センター & GI-CoRE 北極域研究グローバルステーション
(広域複合災害研究センター兼務助) / 助教)
Speaker: Teppei J. Yasunari (Arctic Research Center & GI-CoRE/Global Station for
Arctic Research (Secondary Joint Appointment: Center for Natural Hazards Research) / Assistant Professor)
Title: Wildfire and its air pollution in/around the Arctic under a changing climate

Speaker: Yuan Nan (Course in Atmosphere-Ocean and Climate Dynamics / D1)
Title:Why does the sea ice, in the western area of the Sea of Okhotsk, always survive?

第332回 大気海洋物理学・気候力学セミナー のおしらせ

2020-01-15

第332回 大気海洋物理学・気候力学セミナー のおしらせ

日 時: 1月16日(木) 9:30 – 12:00
Date : Thu., 16 Jan. 9:30 – 12:00
場 所: 低温科学研究所 3階 講堂
Place : Institute of Low Temperature Science, 3F Auditorium

発表者:西川 はつみ (環オホーツク観測研究センター / 博士研究員)
Speaker: Hatsumi Nishikawa (Pan-Okhotsk Research Center / PD)
題目:北太平洋移行領域における亜熱帯-亜寒帯を繋ぐ表層流経路
Title: Surface water pathways in the subtripical-subarctic intergyre
frontal zone of the western North Pacific

発表者:宮地 友麻 (大気海洋物理学・気候力学コース/D3)
Speaker: Yuma Miyaji (Course in Atmosphere-Ocean and Climate Dynamics
/ Doctoral Course Student D3)
題目:マルチモデルデータを用いた内部変動の抽出による十年規模における
インド洋-太平洋海盆間相互作用に対する解析
Title: Analysis of the Indo-Pacific cross-basin interaction on decadal time scale
by extracting internal variability using multi-model data

第331回 大気海洋物理学・気候力学セミナー のおしらせ

2019-12-18

第331回 大気海洋物理学・気候力学セミナー のおしらせ

日 時: 12月19日(木) 9:30 – 12:00
Date : Thu., 19 Dec. 9:30 – 12:00
場 所: 低温科学研究所 3階 講堂
Place : Institute of Low Temperature Science, 3F Auditorium

Speaker: Mensah Vigan (Institute of Low Temperature Science/PD)
Title: Comparison of the effects of the long-term trend and the 18.6 years tidal cycle on
the intermediate waters of the Okhotsk Sea and the Oyashio

2019年度第8回 生物地球化学コースセミナーのおしらせ

2019-12-10

日時: 12月11日(水)13:30-16:15
Date : Wed., 11 Dec. 13:30-16:15
場所: 低温科学研究所 講堂(N302)
Place: ILTS, N302

M1: 修論計画 (Research plan), M2: 修論中間発表(Pre-master defence)
発表者(Speaker): YAN Dong(D2), TANEKURA Kei(M1), FURUKAWA Keisuke(M1), SETO Ryuichi(M1),
SIMU Sharmine A.(D1)

第330回 大気海洋物理学・気候力学セミナー のおしらせ

2019-11-29

************************************************************************
第330回 大気海洋物理学・気候力学セミナー のおしらせ

日 時: 11月28日(木) 10:30 – 12:00
Date : Thu., 28 Nov. 10:30 – 12:00
場 所: 低温科学研究所 3階 講堂
Place : Institute of Low Temperature Science, 3F Auditorium

発表者:川口 悠介 (東京大学 大気海洋研究所/助教)
Speaker: Yusuke Kawaguchi (Atmosphere and Ocean Research Institute,
The University of Tokyo/Assistant Professor)
題目:北極海の内部重力波と乱流混合についての観測研究
Title: Observational study of internal gravity waves (IGW) and turbulence
in the Arctic Ocean under the global warming
************************************************************************

令和元年度 大気海洋物理学・気候力学コース M1論文紹介 のお知らせ

2019-11-19

************************************************************************
令和元年度 大気海洋物理学・気候力学コース M1論文紹介
(大気海洋物理学・気候力学セミナー) のお知らせ

日時 : 11月21日 (木) 09:30-12:00
    11月22日 (金) 10:00-12:00, 13:00-15:00
Date : Thu, 21 Nov 09:30-12:00
Fri, 22 Nov 10:00-12:00, 13:00-15:00
場所 : 低温科学研究所 3階 講堂
Place: Institute of Low Temperature Science, 3F Auditorium
************************************************************************

プログラム (発表17分、質疑応答8分)
————————————————————————
11月21日(木):9:30-12:00
————————————————————————

芦田 隼人 ASHIDA Hayato
Xiaohui Ma, Ping Chang, R. Saravanan, Raffaele Montuoro, Jen-Shan Hsieh,
Dexing Wu, Xiaopei Lin, Lixin Wu,and Zhao Jing, 2015:
Distant Influence of Kuroshio Eddies on North Pacific Weather Patterns?
Sci. Rep. 5, 17785; doi: 10.1038/srep17785

井上 奨吾 INOUE Shougo
Ishizu, M. and Y. Kitade, 2009:
Observation of the Bottom Boundary Layer off the Soya Warm Current.
J. Oceanogr., 65, 639-645

太田 聡 OTA Satoshi
Hack, J. J., and W. H. Schubert, 1986:
Nonlinear Response of Atmospheric Vortices to Heating by Organized Cumulus
Convection.
J. Atmos. Sci., 43, 1559-1573.

大西 晴夏 OHNISI Haruka
Waterman, S., and B. J. Hoskins, 2013:
Eddy shape, orientation, propagation, and mean flow feedback in western
boundary current jets.
J. Phys. Oceanogr., 43, 1666–1690, https://doi.org/10.1175/JPO-D-12-0152.1.

葛西 健太 KASAI Kenta
Oreopoulos, L., N. Cho, and D. Lee, 2017:
New insights about cloud vertical structurefrom CloudSat and
CALIPSO observations.
J. Geophys. Res. Atmos., 122, 9280-9300

————————————————————————
11月22日(金):10:00-12:00
————————————————————————

河本 光司 KAWAMOTO Koji
Jeffrey R. French, Samuel J. Haimov, and Larry D. Oolman, 2015:
Wave-Induced Boundary Layer Separation in the Lee of the
Medicine Bow Mountains. Part 1:Observations.
JOURNAL OF THE ATMOSPHERIC SCIENCE VOLUME 72, 4845-4863.

岸 紗智子 KISHI Sachiko
Yang, B., S. R. Emerson, and S. M. Bushinsky, 2017:
Annual net community production in the subtropical Pacific Ocean
from in situ oxygen measurements on profiling floats.
Global Biogeochem. Cycles, 31, 728-744

澤 貴仁 SAWA Takanori
Beal, L., Hormann, V., Lumpkin, R., and Foltz, G., 2013:
The response of the surface circulation of the Arabian Sea to monsoonal
forcing.
Journal of Physical Oceanography, 43(9), 2008-2022

髙橋 智樹 TAKAHASHI Tomoki
A. Silvano, S. R. Rintoul, B. Peña-Molino, W. R. Hobbs, E. V. Wijk, S.
Aoki, T. Tamura and G. D. Williams, 2018:
Freshening by glacial meltwater enhances melting of ice shelves and
reduces formation of Antarctic Bottom Water
Science Advances. 18 Apr 2018, vol. 4, Issue 4, doi : 10.1126/sciadv.
aap9467

————————————————————————
11月22日(金):13:00-15:00
————————————————————————

瓢子 俊太郎 HYOGO Shuntaro
Dutrieux, P., J. De Rydt, A. Jenkins, P. R. Holland, H. K. Ha, S. H. Lee,
E. J. Steig, Q. H. Ding, E. P. Abrahamsen, and M. Schroder 2014:
Strong sensitivity of pine island ice‐shelf melting to climatic variability.
Science, 343( 6167), 174– 178, doi:10.1126/science.1244341.

松寺 望 MATSUDERA Nozomi
Imada, Y., M. Watanabe, H. Kawase, H. Shiogama, and M. Arai, 2019:
The July 2018 high temperature event in Japan could not have happened
without human-induced global warming.
SOLA, 15A, 8-12, doi:10.2151/sola.15A-002.

峯 康太 MINE Kota
Alessandro Silvano, Stephen R. Rintoul, Beatriz Peña‐Molino, and Guy D.
Williams, 2017:
Distribution of water masses and meltwater on the continental shelf near
the Totten and Moscow University ice shelves.
Journal of Geophysical Research: Oceans, 122, 2050– 2068.

三宅 誠音 MIYAKE Masato
Wagawa, T., S. Ito, Y. Shimizu, S. Kakehi, and D. Ambe, 2014:
Currents associated with the Quasi-Stationary Jet Separated from
the Kuroshio Extension.
J. Phys. Oceanogr., 44, 1636–1653.

************************************************************************

令和元年度修士論文中間発表会

2019-11-13

——————————————————-

令和元年度 修士論文中間発表
(大気海洋物理学・気候力学セミナー) のお知らせ

——————————————————-

日時 : 11月14日 (木) 9:00 — 12:00
Date : 09:00 — 12:00 9th November
場所 : 低温科学研究所 3階 講堂
Place : ILTS Lecture Hall (New Research Bldg. 3rd Floor)

プログラム (始めに一人につき3分間の概要説明の後、ポスター発表)

上西園 彩乃
 :フラジルアイスを考慮した南極沿岸ポリニヤの変動機構

髙木 毬衣
 :不均一な森林がスカラー量の拡散過程に及ぼす影響

井上 海地
 :ケープダンレーポリニヤ及び周辺海域における高密度陸棚水の形成・変動過程

遠藤 直希
 :南極周極流の風応力と海底地形への応答

織田 将太
 :寒気吹き出しに伴う沿海州風下における雲バンドの蛇行について

堅田 宏樹
 :再解析データを用いたオホーツク海高気圧の長期変動の解析

川合 功真
 :2018年台風24号の強風について

木村 惇志
 :気象庁非静力学モデルによる平成30年7月豪雨における遠隔影響の研究

佐藤 堅太
 :北極の夏の海氷面積減少の要因と予測可能性

澤柳 元春
 :北海道における夏季の強い降水に対する近海のSSTの影響

竹内 猛晶
 :階段型地形による渦対の形成に関する研究

塚田 大河
 :ひまわり8号を用いた台風内部コア領域の風速推定と台風の変動過程の解明

土屋 吉範
 :旅客機データを用いた晴天乱気流指数の検証

山口 卓也
 :高レイノルズ数の下で形成される渦対の時間発展の数値実験

2019年度第7回 生物地球化学コースセミナーのおしらせ

2019-11-12

日時: 11月13日(水)13:00-15:30
Date : Wed., 13 Nov. 13:00-15:30
場所: 低温科学研究所 講堂(N302)
Place: ILTS, N302

M1: 修論計画 (Research plan), M2: 修論中間発表(Pre-master defence)
発表者(Speaker): 橋本 燎 HASHIMOTO Ryo (M1), 下久保 香奈 SHIMOKUBO Kana (M2), YU Xuejiao (M2), RAHMAN Arifur (M2), 菊池 壮平 KIKUCHI Sohei (M2)

  • 所在地・連絡先

    〒060-0810
    札幌市北区北10条西5丁目
    北海道大学大学院環境科学院
    地球圏科学専攻
    mailad2

  • 関連サイト

  • 月別アーカイブ

北海道大学 大学院 環境科学院 / 地球環境科学研究院