スイスアルプス野外実習 2007年度実習報告
−−北海道大学環境科学院 地球雪氷学実習−−
| Japanese | Contacts | 

スイス実習・9/5

ユングフラウヨッホ 高地観測所
今日は、宿泊したEigergletscher駅からさらに上、ヨーロッパで最も高い駅Jungfraujochへ、登山鉄道で向かいます。 天気にさえ恵まれれば、絶景が拝めるはず。期待に胸を膨らませていつもより 早起きすると。。。
最高の青空が広がっていました。日の出です、普段はなかなかお目にかか れない景色。これだけでも来たかいがあるような気がしました。

Jungfrau鉄道は、1912年から16年かけてトンネルを掘削して作られました。
Kleine Scheidegg駅(標高2061m)からJungfraujoch駅(標高3454m)まで約50分 で行く事ができます。山のど真中に鉄道を通そうという発想がすごい。 というかcrazyな気がしますが・・・
写真はトンネル途中の駅です。

Jungfraujoch駅に到着後、駅内を見学。展望台や研究施設があります。 普段は見られない研究施設の中とかも 見せていただきました。かなりの高地で空気もきれいなため、宇宙線の測定なんかも行われ ているようです。

研究施設のテラスからの景色です。氷河ってこんなに美しいものだったんですね!

反対側を見れば、こんな感じ。さすがTop of the Eouropeな景色。

午前中の見学が終わって 、昼食を摂ったら午後はハイキング。かなり楽しそ うですが酸素が薄く結構ハード。後で、頭痛など、軽い高山病のような症状が でた学生も何人かいました。しかし、景色のスケールが違います。

ハイキングの帰り道に、午前中に見学した研究施設が見えました。しかし、と んでもないところに造ったものですね。

ハイキング終了後、再び鉄道でEigergletscherの宿まで戻ります。日中運動し たのでお腹も減っております。今日はワインも入って、楽しい夕食になりまし た。

食堂から見えた、日の入り。山は朝夕ともに美しいですね。

一日の締めは、石川さんのスライドショー。モンゴルとシベリアの写真をみせ ていただきました。石川さん曰く、「モンゴルの飯は世界一まずい!!」そんな にまずいんでしょうか、食べたくないような食べたいような。。

明日も晴れることを期待して、みんなわりと早めに就寝。
文責  石川 泰

<< 前の日に戻る | 日程表に戻る | 次の日へ進む  >>
Base template by WEB MAGIC.   Copyright(c)2005 ILTS / Hokkaido Univ. All rights reserved.