>写真館 >この年の top >
9月18日-20日、錯体化学会第74回討論会が岐阜大学及び長良川国際会議場で行われました。小西研からはD1中宿さん、M2厳くん、M1Hassan、嵐、林くんが発表を行いました。
※写真はクリックで拡大します。
9月17日の新千歳空港はあいにくのお天気。最高気温は24℃で快適ではあります。
セントレア空港に到着。気温は一気に35℃。湿度も半端じゃない。
本日の会場、岐阜大学。学会は正装で出席しましょう。
別日の会場、長良川国際会議場です。入り口だけでカッコいいと思ったら安藤忠雄さんの設計です。
青空の下でポスターを広げる二人。どうした。なぜここで。。
M1林くんの様子。今回初めての学会参加です。
M1ハッサン。彼も初めての学会参加です。楽しみにしていましたね!!
M1嵐もなんと初めての学会参加。なぜかもう疲れて見える。
打ち上げ〜〜お疲れ様〜〜!!世界の山ちゃん。名古屋が近いですからね。手羽先を大量に注文したのに口には入らなかった人がいたとか。
岐阜駅。空が青い〜 気温が38℃あったそうです。
鵜飼。開催期間中ではありましたが、暑くて外に出る気持ちにならなかった学生が多数。。。
長良川!!!日本三大清流の一つです。北海道の川も負けてはいませんよ!!
岐阜に行ったら絶対行くぞ!!と気合いで行ったのはたった1人。本当に暑かったんです。岐阜城。
天守閣からの眺めはやっぱり、最高ですね。暑い中、頑張って来た甲斐があります。
金ピカの信長。岐阜駅の前にいらっしゃいます。
岐阜名物ではなさそうですが、最高に美味しそう!!!
宮きしめん、名古屋近郊のチェーン店なんですね。筆者は個人的に平麺好きです。