>写真館 >この年の top >
6月某日、夏の日差しを感じる週末のお昼、環境科学院前の木製テーブルが地球を表すアプローチ部、ちょうど日本の地点で小西研だけのジンギスカンPartyを行いました。
※写真はクリックで拡大します。
今回のジンパのホストはM1です。まずは、基本の火おこしから。
今年のM1は難なく火おこし完了。後方のD2名は見守る体制。
七分先生もお手伝い下さってますね。
呉くんは、楊くんに任せっぱなしでピースサイン。手伝いなさいな。。。
肝心のお肉を解凍し忘れたのですよ。。。ただいまお日さま頼みの解凍中。
半解凍で強行。えりゃ!焼けなさい!
Myコンロの様になっていますね。楊くん。片手にはHassan's wifeが作ってくれたビリヤニが。
ジンギスカン鍋!タレはやっぱりベル食品。
野菜もたくさん用意しましたので、炭の中にはサツマイモさんも隠れています。
真っ青な空、照りつける太陽、炭の近くは暑いし、食材を木陰から狙うカラスにも用心。。なぜか固まりがちな小西研メンバー
M1は何故だか立って食べています。忙しいのかな?
七分先生、また実験のお話でしょうか。龍磨くんは寝ちゃってますね。。。
Hassanと先生は何のお話でしょう。Hassan's wifeが作ってくれたビリヤニ、美味しくて何回おかわりしたの?龍磨くん。
セミになりたい嵐。
ええ。あの時の僕って、空を飛んでたと思うんです。