2024年3月 M2最終登校日

3月下旬、最後の実験をしたり、データを取りまとめたりと忙しくしていたM2も最終登校日となりました。今のうちに色々聞いておきたいM1も、3月に入ってからの1日1日を大事に過ごしました。M2が全員登校した最後の日の様子と、それぞれの最後の日の様子です。

※写真はクリックで拡大します。

共に過ごした2年、ありがとうとこれからもいつまでもよろしくねの気持ちを込めて、博士課程に進む中宿さんからのプレゼント。北海道らしい感じ。

森田くん。嬉しいのかい何なんだい。

みんなで小西先生にもご挨拶に向かいます。いつも足並みを揃えて行動できる学年でした。

2年間お世話になりました!また帰ってきたら顔を出しますので!

修士を修了する5名です。

卒業する3名。先生への贈り物はZIPPO。nanoサイズは忘れないのに、cmサイズの物は忘れて置いて来てしまう小西先生。大事だから使えないや。。。

七分先生にもご挨拶です。一番お世話になった鈴木くんから。

何だよ。車じゃん。先生の愛車のトミカ。居室に飾ってください。

博士課程に進む2名。淋しくて泣いています。

鈴木くんを見送りに来ました。捷吾くんは最近なぜかカメラ小僧に変身中。

日没が早いのです。真っ暗ですね。この看板も見納めです。やたら嬉しそうな鈴木氏。

元気でね!いつでも帰ってきて!足取りも軽く爽やかに去っていく鈴木くんと、号泣するM1嵐。

森田くんは授与式に出席した後、新天地へ移動です。じゃ、行きます!!行ってらっしゃい。いつでも帰ってきてね。

全く振り向く事なく札幌駅に向かう森田氏。M1嵐はまた泣き過ぎてしまうので自宅待機です。

またね〜元気でね〜と大声で送る中宿さんとM1龍磨くん。いいな。何かの青春ドラマか漫画みたい。