スイスアルプス野外実習 2009年度実習報告
−−北海道大学環境科学院 地球雪氷学実習−−
 | Contacts | 

スイス実習・9/8

午前:Gornergratからの氷河および氷河地形の観察
午後:Gorner氷河の見学
以降、各自プログラム(自由行動)

今日はスイス実習最後のフィールドワーク。
Gorner氷河の観察、そしてマッターホルンを見ながらのハイキングです。
今日も相変わらず絶好のハイキング日和♪
みんな〜昨日のチーズが残ったままのお腹重たそうですけど、出発しますよ!!

まずはRandaからZermattまで列車で移動。
Zermattは山奥とは思えないような賑わいぶり。お土産屋さんありCOOPありマックありのいかにもリゾート地です。
平川先生曰く、「ここは銀座だ!!」 しかし…おやおや、どうやら銀座には絶対になさそうなものがありますね。

ホテルのお迎えだそうです。みんなの注目の的。ちょっとこれは恥ずかしいなぁ。。。

その後は標高1620m のZermatt駅から3089mまでのGornergrtの駅まで登山鉄道で一気に1400mを駆け登ります。
そして列車を降りると目の前にはもうこんな景色が…

マッターホルンのお出迎えです♪
各自、展望台からの眺めを堪能した後はお勉強。

左手に見えているのがGorner氷河、右手に見えているのがGrenz氷河。2つの氷河が合流している地点には、氷河が運んできた土砂の堆積物(モレーン)が黒い線状に延びています。写真中央には氷河の融解によって作られた湖も見ることができますね。

高いところからただ眺めているだけではもったいない!さぁ、実際にGorner氷河へ降りてみましょう。1時間ほど下ると、Gorner氷河に到着です。

杉山先生のお話だと昨年来た時よりも氷河は後退しているとのことでした。ここでマッターホルンを眺めながら最後のフィールドランチ。チーズやチョコレートなどの残った食材をかけて壮絶なジャンケン大会も行われました。

さぁ、ゴールまでもうひと頑張り。

ここからGornergrtの1つとなりの駅であるRotenboden駅までひたすら坂道を登り続けること約1時間、ついに、スイス氷河実習フィールドワークのクライマックスを迎えました。
そんな充実の一枚。

ちょっとお疲れ気味かな。でもみんないい顔。
しかしその一方でこんな元気な方もいますね

この感動を羊さんと分かち合いたかったのでしょうか。
羊さん、きょとんとした後、猛スピードで逃げていきました。

ほぼ全日程において素晴らしい天候に恵まれたフィールドワーク。
スイスの素晴らしい景色を堪能することができて本当に幸運でした。
みんな〜お疲れさまでした!!

文責  永塚 尚子

<< 9/7に戻る | 日程表に戻る | 9/10へ進む  >>
Base template by WEB MAGIC.   Copyright(c)2005 ILTS / Hokkaido Univ. All rights reserved.