Graduate School of Env.Science / Faculty of Env.Earth Science
Hokkaido University
N10W5 Sapporo
Hokkaido 060-0810
Contact/Counsel
Admission Guide
Contents
このたび本研究院では下記の要領により地球環境科学研究院長を補佐する特任教員を公募いたします。
記
1.公募人員 特任助教1名(任期の定め有り)
2.所属 大学院地球環境科学研究院長室付き
大学院地球環境科学研究院(以下「研究院」という)統合環境科学部門ならびに大学院環境科学院(以下「学院」という)環境起学専攻にも所属の予定
3.職務内容
大学院地球環境科学研究院長および大学院環境科学院長を補佐し、研究院・学院の教育・研究活動の点検・評価と広報、教育・研究プロジェクトの立案、競争的研究資金などに係わる情報収集および支援などに関することを担当
4.応募資格
以下のすべてを満たしていることが望ましい
1)博士号を有すること
2)環境科学分野における研究・教育活動を支援するのに十分な知見を有すること
3)上記の職務内容に関する経験と実績を有すること、またはこの職務に意欲のある者
4)上記の職務遂行に必要な文章力、文書作成能力、交渉力、プレゼンテーション能力を有すること
5)日本語・英語両言語で業務ができる能力を有すること
6)2022年4月開始の北海道大学の第4期中期目標期間における中期目標と中期計画をよく理解し、研究院・学院の教育・研究活動を向上させる意欲のある者
5.任期
令和4年10月1日(予定)から令和7年9月30日までの任期3年。職務内容に関する再任審査の結果、再任する場合があり得る。再任後の任期は、再任1回目は3年、再任2回目は4年とし、当初の採用日から10年を超えて更新することはない。
6.勤務条件
1)勤務形態
専門業務型裁量労働制を適用 ※1日に7時間45分労働したものとみなす。
2)給与
国立大学法人北海道大学年俸制教員給与規程による。
3)健康保険等
厚生年金・文部科学省共済組合・雇用保険・労災保険
4)募集者の名称:国立大学法人北海道大学
5)試用期間:あり(1カ月)
6)受動喫煙防止措置の状況:特定屋外喫煙場所を除き、敷地内禁煙
7.提出書類
1)履歴書(Web of Science ResearcherIDがあれば付記)
2)職務内容に対する抱負(2000 字程度)
3)職務内容に関するこれまでの経験と実績、及びこれまでの研究実績(2000字)
4)研究業績リスト(査読付き原著論文、総説、その他を区別すること)
5)応募者について意見を求めることのできる方2名の氏名と連絡先
6)上記の(1)-(5)をそれぞれ別のPDFで保存したCD、DVD、USBメモリーなどの記憶媒体
8.応募書類の提出方法
応募書類は、封筒表面に「研究院長室付き教員応募書類」と朱書し、レターパックプラスあるいは簡易書留で郵送のこと。電子メールで提出を希望する場合は、事前に連絡願います。なお、応募書類は返却しません。提出されたすべての個人情報は選考の目的に限って利用し、選考終了後は、責任を持って破棄します。
9.応募書類の提出先(問合せ先)
〒060-0810 札幌市北区北10条西5丁目
北海道大学大学院地球環境科学研究院
研究院長 谷本 陽一
Tel: 011-706-2200、 E-mail: tanimoto@ees.hokudai.ac.jp
10.応募期限
2022年6月15日(水曜日)必着
11.選考手順
書類選考の上、原則として面接を実施
12.備考
1)北海道大学は、男女共同参画を推進しています。女性の積極的な応募を歓迎します。 (参考:ダイバーシティ研究環境推進室、https://reed.synfoster.hokudai.ac.jp)
2)所属組織および教育組織については以下のウェブページをご参照ください。
研究院・学院: https://www.ees.hokudai.ac.jp
3)面接に要する交通費等は、自己負担となります。
Graduate School of Environmental Sceince, Hokkaido University