IFES-GCOE グローバルCOEプログラム 「統合フィールド環境科学の教育研究拠点形成」
         北海道大学大学院環境科学院/農学院環境資源学専攻

【参加者募集】動物の行動を計測しよう!—バイオロギング・テレメトリ実習—


大学院生の皆様


最先端の行動モニタリングの世界へようこそ!!
動物装着型記録計(データロガー、ピンガー)を用いて、動物の未知の行動や生態にせまる手法を身につけてみませんか?

 海洋環境の変動が大きな注目を集めている昨今にあっても、海洋生物の環境とその変動に応答する仕組みや、関係する基本要素のモニタリングは困難である。これを解決するために有用な手法として、バイオロギングシステムやテレメトリシステムが飛躍的な発展を遂げている。バイオロギング・システムとは、生物に小型計測機器を装着することにより、生物の行動や生息環境の情報を記録するシステムであり、1960年代から現在にかけて機器の開発とともに急速に発展してきたシステムである。また、テレメトリシステムとは、生物に発信機を装着し、対象生物の位置などを追跡する手法として古くから用いられてきており、近年では発信される情報が位置情報だけでなく環境情報、心拍などの生理的な情報と様々に発展してきている。このような行動モニタリングシステムをアナログ時代から開発し、その基礎を作った第1世代、デジタル時代に移行し、システムの小型化によって対象種や計測パラメータを広げてきた第2世代があり、現在は環境情報と生物の行動情報を併せつつ、時空間をさらに広げてモニタリングする第3世代の育成が急務となっている。そこで、本企画では、若手研究者や学生を対象に、バイオロギング・テレメトリシステムのセットアップおよびデータ解析スキルの向上を目的とした講習会を開催し、人材育成を図る。

日時:2011年 7月27日(水)〜7月29日(金)

内容:北海道函館市近郊 沼ノ岱において、データロガー、のセットアップ、魚への装着および回収、データ解析について学びます。

費用:交通費(札幌から函館までのJR)・宿泊費を支給します*。食事代は自己負担。
*:旅費を支給できるのは、原則として北海道大学大学院環境科学院および農学院環境資源学専攻 博士後期課程大学院生のみです。当該専攻修士課程の学生は、実習準備の協力を条件とします。それ以外の博士後期課程は企画実習生、またはセミナー発表者であれば、旅費の一部を支給することが可能です。修士課程の学生は、上記に加え、北海道大学大学院環境科学院および農学院環境資源学専攻への進学意思確認が必要です。

募集対象・条件:受講者15名
15名以上の場合には、書類選考をする場合があります。

応募用紙に必要事項を記入の上、7月15日(水)17:00までに
kei_yamamo"at"ees.hokudai.ac.jp ("at"=@)
へお送りください。

選ばれた方には、レポート提出を求めます。

プログラム/Program
7/27(水) 臼尻水産実験所/Usujiri Fsheries Station
 8:30 集合 公用車で臼尻へ移動/Meet at Hokkaido University , Transfer to Usujiri by rent-a-car
10:30 臼尻水産実験所着/Arrive at Usujiri Fisheries Staation
11:30 実習説明、昼食/Welcome speech, Lunch
13:00 機器セットアップ、浮力体作成/ data logger set up, make floating system
14:00 沼ノ岱へ移動、受信機の設置、装着/Transfer to Numa no tai、Installing receiver, Deploy data logger
17 :00 実験所への移動/Transfer to Station
18:30 実験所着、夕食/(BBQ)Arrive at Station, Dinner
20:00 学生研究発表会(一人15分)/ Research presentation(Students)

 7/28(木) 臼尻水産実験所/ Usujiri Fsheries Station
10:00 テレメトリー講義(宮本先生)/Lecture (Associate Professor Miyamoto)
12:00 昼食/Lunch
13:00 沼ノ岱へ移動 /Transfer to Numa no tai
14:00 データロガー回収、実験機器撤収、実験所へ移動/Recover data logger and receivers
15:30 ダウンロード、データ確認/Download the data
16:00 Ethographer演習(坂本先生)/Ethographer exercise(Lecturer Sakamoto)
18:00 夕食(BBQ)/Dinner
19:00 データ解析、発表準備/Data analysis、Prepare for presentation

 7/29(金) 臼尻水産実験所/ Usujiri Fsheries Station
09:00 データ解析、発表準備/ Data analysis, Prepare for presentation
12:00 昼食/Lunch
14:00 解析成果発表会(1グループ30分) /Presentation
17:00 解散/Closing speech


参加教員:宮下和士(北方生物圏フィールド科学センター・教授)、宮本佳則(東京海洋大・准教授)、三谷曜子(北方生物圏フィールド科学センター・助教)、坂本健太郎(獣医学研究科・講師)

応募用紙: doc参加申し込みフォーム
URL

お問い合わせ先:
山本圭一(大学院環境科学院生物圏科学専攻 生態系変動解析分野 博士1年)
E-mail: kei_yamamo"at"ees.hokudai.ac.jp ("at"=@)/ Tel&Fax: 0138-40-8836

興味のあるあらゆる方の問い合わせを歓迎します。
※本プログラムは、グローバルCOEプログラム「統合フィールド環境科学
の教育研究拠点形成」人材育成自由企画「長期生態学研究促進のための人材育成プログラム」により実施されます。



北海道大学グローバルCOEプログラム「統合フィールド環境科学の教育研究拠点形成」