Graduate School of Environmental Science

Laying down the co-ordinates of environmental science

10月8日:講演会「3.11後のドイツと北海道のエネルギー」

2011-09-13

講演会「3.11後のドイツと北海道のエネルギー」

詳細
ドイツ在住の今泉みね子さんをお招きして、ドイツの脱原発と再生エネルギー事情について講演していただきます。小野有五さん(大学院地球環境科学研究院特任教授)、鈴木亨さん(NPO北海道グリーンファンド理事長)からコメントをいただき、北海道のエネルギーについて、山中康裕さん(大学院地球環境科学研究院教授)を座長に総合討論します。

[日時] 10月8日(土)13:00〜15:30(開場12:30)
[場所] 札幌市北区北10条西5丁目 北海道大学大学院地球環境科学研究院講堂(D201)
[内容] 講演会「3.11後のドイツと北海道のエネルギー」
13:00-13:05 主催者あいさつ
13:05-14:20 今泉みね子(在ドイツ・環境ジャーナリスト)「ドイツの脱原発と再生エネルギー事情」
14:20-14:30 質疑応答
14:30-14:40 休憩
14:40-15:00 今泉さんへのコメント
小野有五(大学院地球環境科学研究院特任教授)「北海道での脱原発への動き」
鈴木亨(NPO北海道グリーンファンド理事長)「北海道での再生可能エネルギーへの動き」
15:00-15:30 総合討論
座長山中康裕(大学院地球環境科学研究院教授)
15:30 閉会

[定員] 200名
[参加費] 参加無料
[申し込み方法] 不要(直接会場へ)
[問い合わせ] 北海道大学大学院環境科学院実践環境科学コース、PractiSE (at) ees.hokudai.ac.jp、011-706-2363
[主催] 北海道大学大学院環境科学院実践環境科学コース、「持続可能な低炭素社会」づくりプロジェクト

  • Contact to office

    Graduate School of Env.Science / Faculty of Env.Earth Science Hokkaido University N10W5 Sapporo Hokkaido 060-0810 Contact/Counsel
  • Monthly Archives

  • Category Archives

Graduate School of Environmental Science, Hokkaido University