IFES-GCOE グローバルCOEプログラム 「統合フィールド環境科学の教育研究拠点形成」
         北海道大学大学院環境科学院/農学院環境資源学専攻

シンポジウム・講義・セミナー


2013-01-18 ISAR (International Symposium on the Arctic Research) -3 Satellite Student forum
2012-10-18 コミュニティ・オーガナイザーと住民による豊かな地域づくりをめざして ~東南アジアにおける環境問題・農村開発・震災復興~
2012-10-07 国際シンポジウム「かわりゆくアジアの山岳環境」(カトマンズ)
2012-09-11 特別セミナー Special seminar by Prof. Yuqing Wang
2012-08-17 「2050年委員会」ワークショップ 報告
2012-03-28 GCOEセミナー 「地球温暖化における海の役割」 眞鍋淑郎 名誉教授(プリンストン大学)
2012-03-14 ウィンターショートコース発表会のお知らせ
2012-03-12 研究院アワー(ESS Seminar) インドネシアサマースクール報告会
2012-02-10-14 トマム「氷のLABO」での2つの実習案内
2012-02-11 地球環境講演会 サイエンスカフェ 海の小さな変化から、地球環境を見る ~海洋シミュレーションから地球の現在・過去・未来を探る旅~
2012-01-20 モンゴルシンポジウム「現代モンゴルにおける自然×ヒト×鉱山:フィールド科学の挑戦」
2012-01-19 公開レクチャー「環境と、なにか2011」(実践環境科学基礎論II)第8回
2011-12-15 公開レクチャー「環境と、なにか2011」(実践環境科学基礎論II)第7回
2011-11-28 研究院アワー (ESS Seminar) エアロゾルの沈着が与える様々な影響についての研究
2011-11-21 "Global Quantitative Observation of Various Phytoplankton Groups from Space by Analysis of Hyper-Spectral Satellite Data"
2011-11-17 公開レクチャー「環境と、なにか2011」(実践環境科学基礎論II)第6回「復興へのリデザイン」
2011-11-17 第14回北大-ソウル大学「環境科学シンポジウム」参加者募集
2011-11-06 パブリックフォーラム:ヒマラヤからみた温暖化-氷河の変動と災害
2011-11-05 GLPオープンワークショップ:アジアの陸域システムの脆弱性、回復力、持続性
2011-10-04 人材育成海外研究者招聘プログラム特別講義:ヨーロッパにおける有機農業-ドイツの事例
2011-08-10 ワークショップ「森林樹木の生活史制御:気候帯間の比較解析に向けて」 "Life History Regulation of Forest Trees: Towards Cross-Biome Analysis"
2011-01-20 スイス・ローヌ氷河に関するセミナー
2011-01-18〜20 短期連続セミナー『プロとしての研究者を理解する』
2010-12-10 北極圏生態系の変動に関するセミナー
2010-10-29 サステナビリティウィーク公開シンポジウム -北の山で何が起こっているのか 変容の持続的観測-
2010-10-22~23 人材育成プログラム海外研究者招聘 River and floodplain restoration in the US and Japan - Current accomplishment and problems, and future directions -
2010-10-06 海外招聘研究者によるセミナー開催のお知らせ
2010-08-09~13 領域気候モデルワークショップ(10th International Regional Spectral Model Workshop) 開催のご案内(申込締切 6月14日)
2010-06-05 国際開発学会第11回春季大会セッションのお知らせ(北海道大学,6月5日)
2010-04-28 IFES-GCOEインドネシア・リエゾンオフィス主催シンポジウムの開催
2010-03-08 IFES-GCOE年次シンポジウム「北大環境科学の試み最前線」(第4回全体会議)のお知らせ
2010-03-05〜10 「ステレオペア画像から地形図を作成するシステムのセットアップと運用スキルの育成」のお知らせと参加者募集
2010-03-02 IFES-GCOE 北大セミナー「3/16 国際共同研究をどのように行うか」「3/18 永年性作物の養分蓄積とその利用」講師:Dan Drost(ユタ大学教授)
2010-02-15 2月22日 GCOEセミナー
2010-02-05 2月5日 GCOEセミナー
2010-01-12 第1回 シベリア環境政策ワークショップ
2009-11-06 国際シンポジウム「気候変動による地域固有システムへの影響」
2009-10-31 学術セミナーのご案内Scaling land-atmosphere interactions from leaves to continents(大気-陸面相互作用の広域化:個葉から大陸スケールへ)
2009-10-27~29 「AsiaFlux Workshop 2009」の開催について
2009-10-22~28 ワークショップ・現地視察のご案内 (河川生態・Stanley V. Gregory氏)
2009-09-09 研究院アワー(環境教育研究交流推進室の今後の活動について)
2009-08-27,28 IFES国際講義シリーズ [エアロゾル科学特論 Aerosol Science - Fundamental and Aerosol Today -]
2009-07-29 GCOEセミナー[様々な気候モデリングによる水循環と応用研究]
2009-07-28 環境の仕事をみにいこう!北海道環境科学研究センター
2009-07-21 “アメリカにおけるトライレベル気候変動政策:国際、国、州レベル政策のインターラクション”
2009-07-14,15 GCOEリエゾンオフィスシンポジウム“Characterization and Wise Use of Tropical Peatland”
2009-07-14 研究院アワー(Dr. Leonid Polyak)
2009-06-30,07-01 北方森林に関する講演会と野外観測会(大雪山旭岳)
2009-06-28 「エゾシカ保護管理と希少猛禽類保全の両立」セミナー第1回
2009-04-18 IFES-GCOE国際講義シリーズ「持続的将来に向けた地球システム科学」
2009-04-14 IGBP国際シンポジウム"Frontier of integrated research activities on east Asian and global environment"
2009-03-13 講習会(LAI-2000使用方法)
2009-03-06 インドネシア講演会
2009-03-05 IFES-GCOE国際講義シリーズ「大学院生が提案・実施する国際的な研究プロジェクト」
2009-03-04 「統合環境科学のための野外トレーニングコースに関する国際ワークショップ」
2009-02-26 2008年度年次シンポジウム
2009-02-20 IFES-GCOEセミナー (Dr. Moses Ogunlade)

北海道大学グローバルCOEプログラム「統合フィールド環境科学の教育研究拠点形成」