第12回化学生態学研究会

会期 平成29年6月23日(金)
          6月24日(土)
会場 湯の川観光ホテル祥苑 函館市湯川町2-4-20 
Tel: 0138-36-1000
(函館空港からタクシーで7分、函館駅からタクシーで15分)
費用 参加登録費  3,000円 宿泊費 8,000円 懇親会参加費 一般 7,000円 学生 4,000円)  

<プログラム> 

第1日目 6月23日(金)
13:00      開会の挨拶

座長 此木敬一 (東北大)
13:05     三谷恭雄(産総研)

                    発光ゴカイにみる新規発光系の解明へ向けて
                 〔講演30分質疑応答10分〕

13:45    生方 信(北海道大) 

                    難培養性放線菌に対する新規クラス生育因子の発見

                    〔講演30分質疑応答10分〕

14:25     休憩

座長 脇本敏幸  (北海道大)
14:40    吉原良浩(理研)  

                    ゼブラフィッシュ嗅覚行動の神経回路メカニズム

                    〔講演30分質疑応答10分〕

15:20    掛谷秀昭(京都大)   

                    微生物複合培養法の利活用による創薬ケミカルバイオロジー
         〔講演30分質疑応答10分〕
16:00      ポスターセッション(下記参照)
17:00      ポスター終了

18:30      懇 親 会

2日目 6月24日(土)

座長 神保 充 (北里大)
8:50       高谷芳明(名城大) 

                    細胞性粘菌の予定胞子細胞誘導活性因子
         〔講演25分質疑応答10分〕

9:25       浅井禎吾(東京大)  

            糸状菌の未利用生合成遺伝子を活用する天然物探索研究
         〔講演30分質疑応答10分〕

10:05       Charles S. Vairappan(マレーシアサバ大)  

            Structural Diversity, Ecological Importance and Pharmaceutical Significance of Halogenated Secondary Metabolites
       from Red Algae Genus Laurencia

         〔講演20分質疑応答5分〕

10:30      休 憩

座長 小谷真也 (静岡大)
10:45    品田哲郎(大阪市立大)  

                    昆虫に着目した生物活性天然物の探索
         〔講演30分質疑応答10分〕

11:25    今井一郎・宮下洋平(北海道大)  

                    環境に優しいアオコと赤潮の発生予防対策:水草やアマモに生息する殺藻細菌の活用

                    〔講演30分質疑応答10分〕

12:05     閉会の挨拶
12:10     終 了予定

 

ポスターセッション

(第1日目 6月23日(金)16時00分~17時00分

 

○穴吹友亮・塚原美宙・松浦英幸・高橋公咲(北大院農)

   「低分子生理活性化合物の新規な標的タンパク質同定法の開発」

 

◯佐野文映1、倉永健史1、二宮章洋2、高田健太郎2、松永茂樹2、脇本敏幸1

 (1北大院薬・2東大院農)

   「スルガミドBの全合成:推定生合成経路に基づいた効率的合成」

 

〇宮下 洋平・今井 一郎(北大院水産)

   「北海道渡島大沼における水草由来の細菌によるアオコの抑制に関する研究」

 

〇梅澤大樹1・長谷川裕己1Ira Novita Sari1・鈴木惇也1・諸角達也1・野方靖行2

吉村えり奈3・松田冬彦1 (北大院環境1、電力中央研究所2、株式会社セレス3

   「バイオマス由来付着阻害剤の構造-活性相関研究」

 

◯奈良彩菜1・大川祐未2・幸田泰則3・高田 2

1弘前大院農生、2弘前大農生、3北大院農)

   「タマネギ鱗茎肥大促進物質の分離と肥大阻害機構の解析」

 

○田中静也, 本村優奈, 上杉祥太, 福士江里, 田中和明, 前多隼人,木村賢一, 根平達夫, 橋本勝 (弘前大農生、岩手大院連農、北大院農、広大総合)

   「6置換スピロシクロプロパンを有するcyclohelminthol X

 

○橋本勝 日下部一晃, 上杉祥太, 本村優奈, 殿内暁夫, 木村賢一, 前多隼人, 越野広雪

(弘前大農生、岩手大院連農、理研CSRS)

   「[4.4.3]Propellane型メロテルペンneomacrophorin Xの構造」

塚本匡顕1、千葉雪絵1、中崎敦夫2、石川裕生2、中根嘉祈2、長由扶子1、西川俊夫2、山下まり1、○此木敬一1 1東北大・院農、2名大院生命農)

   「電位依存性Na+チャネルに対するCrambescin B誘導体の阻害活性

○親泊安基・中尾洋一(早大院先進理工)

   「LC-MSを用いた海綿二次代謝産物の比較と新規化合物の探索」

 

○中村 文彬・菊池 恒太・中尾 洋一 (早大院先進)

   「奄美大島産海綿Theonella conicaに含まれる新規オンナミド類の単離と構造決定」

 

○町田光史・勝俣良祐・新井大祐・中尾洋一(早大院先進理工)

   「宮城県産未同定ホヤから得られた新規環状デプシペプチドに関する研究」

 

○藤野修太郎・中尾洋一(早大院先進理工)

   「Mycale属海綿由来の硫酸化アルケン」

 

○小谷真也1、井上雄斗1、道羅英夫2、鈴木智大3、逸見光4、亀山眞由美4

1静大院総研科, 2静大グリーン研、3宇大バイオ研、4農研機構食品部門)

   「希少放線菌から単離した新規ラッソペプチドsphaericinに関する研究」

 

○山下竜司1Bober Beata1・有井鈴江1・冨田浩嗣2・辻清美3・原田健一1

1名城大学 2愛知衛研 3神奈川衛研)

   「Microcystis属ラン藻の生活環 -細胞密度をどのように感知するか-

 

○塚本 佐知子・勝木 理子・田原 由莉歌・加藤 光(熊大院薬)

橋元 誠・藤井 勲(岩手医大薬)

   「Aspergillus japonicusが生成するhimeic acid Aの生合成に関する研究」

 

○塚本 佐知子・鳥井 万純・人羅 勇気・加藤 光(熊大院薬)

   「ECDスペクトルの加成性を活用した4種のセスキテルペンの構造解析」

 

世話人代表・問い合わせ先 北海道大学大学院地球環境科学研究院 沖野龍文 
Tel&Fax 011-706-4519 e-mail: okino@ (この後にees.hokudai.ac.jpをつけて下さい)

第1回化学生態学研究会プログラム

第2回化学生態学研究会プログラム

第3回化学生態学研究会プログラム

第4回化学生態学研究会プログラム

第5回化学生態学研究会プログラム

第6回化学生態学研究会プログラム

第7回化学生態学研究会プログラム

第8回化学生態学研究会プログラム

第9回化学生態学研究会プログラム

第10回化学生態学研究会プログラム

第11回化学生態学研究会プログラム

最新の化学生態学研究会プログラム

戻る